2015年8月29日土曜日
KOBEブランド
地名のいわれは、三世紀初頭の生田神社創建に始まるが、ブランド化は、その後近世の商業主義の勃興にはじまる。
実のところ、明治日本の貿易立国に由来する。
お陰様で、全国区に名を轟かすには、冠KOBE!
藤原紀香さんの母校・・・といっても大学のほうですが、最近になってKOBE冠をつけたようです。
質実剛健な制服には似つかわしくはありません。
それ以外にも、学生集めなんでしょうが、事例は多々あります。
ケメコ様の母校は、神戸市内から離れるものの、冠付き。
名うてのお嬢様学校ですが、最近は中高こそ相変わらずの最難関進学校ですが、大学はエレガントさがより強調され、さほども・・・
なもんで冠付きってわけじゃない。
岡田山に移転するまでは、れっきとした神戸市内の学校だった。
この説でいけば、夙川あたりから、神戸市内に移転するらしいテニス部で有名な沢松さんの母校なる学校は、冠を・・・当然つけるのでしょう。
付けないのが見識ってもんですが・・・
別に冠をつけなくとも全国ブランドって神戸にはいくらでもあります。
篠原本町に本拠を構える某組織は、あの紋章だけで全国区。
しかし、組織運営に齟齬が生じたらしく、内部分裂必至だとか。
主流派は、名古屋系が牛耳っていますが、本来の保守本流は、チャキチャキの神戸っ子。分派により新しく看板をあげるそうですが、メディア情報では・・・
神戸山◯組
それはないでしょう(笑)
主流派こそ、名古屋山◯組っていうべきだ。
893稼業って、権利能力なき社団法人なんだから、そもそもなんでもあり。
今や会社法上も商号だって自由自在ですよ。
堂々と、山◯組総本家と名乗ればいい。
色々と興味津々なんですが、法人格がないわけですので、不動産登記や銀行口座開設やスマホの契約ってどうやってんでしょうねえ。
税金の補足もよく分からない。
親分の個人所得でしょうか・・・・
直系組長なんかには電子メールで月例会の案内でしょうか
レテラシーの格差や指の本数なんかでメールが苦手って親分も多いから、未だにFAXかな?
しかし、百通近い一斉送信って結構ハードルが高い。
PBXなんかを設置しないとダメなはずで、以前は事務所に鎮座していたそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿