2025年7月5日土曜日

女子大学宣言

 



大上段に振りかぶり、実に凄いなあ、、、とは思います。

多少補足すれば、この大学は浄土真宗、つまり親鸞の仏教の教えが建学の精神ということ。

親鸞の教えが如何なるものかはさておき、そう言われないとこの女子大が浄土真宗系の学府とは、まず気が付かない。

その辺りがカトリック系との大きな違い。



気になるのがセカンドパラグラフ

冒頭を「男子校」と言い換えても成り立つように思えます。

禅宗では「葷酒山門に入るを許さず」、、、つまり、修行の妨げを排除するのが当然とされたが、発想的に似てなくはない

しかし、同じ事を「男子大学宣言」として公表すれば、その反響なり反撥は容易に想像できます。


非共学を蛇蝎のような非難するのは悪しきアファーマティブアクションだからだろうか?

私立はともかく公立は共学で在るべきで非共学は憲法違反と騒ぐならば、、、類型として、男子校・女子校・共学校を用意すれば文句はないだろう

つまり「男子だけの大学」を作ればよいのですよ


かつては女子の入学を認めない大学は普通にあり、戦後になっても防衛系や海上系ではながらく門戸を開放していなかったはずだ。

開放はしているが、体力テストやらでハンディをつけなかった事で入学例がない大学もあったらしい。

確かに具体的な職場環境を想定すれば、メスザルだからっていって敵兵や自然は容赦してくれる訳ではない。


来年の入学希望者の数がどうなるか興味津々、、、とだけを書き、これ以上余計な駄弁は弄さない




0 件のコメント:

コメントを投稿