2025年8月24日日曜日

室津

 



姫路の西、現代のたつの市に在する古代からの良港

物流の革新の結果、今や忘れ去られてしまった感があります(委細は拝借しました全国漁港漁場組合のウェブサイトをご参考に)


が、歌枕とまでは言わないが、王朝古典に限らず、さまざま文藝の舞台になっています。



むろの海や

瀬戸の早舟 波立てて

片帆にかかる風 の涼しさ(藤原信実)



歌人よりも画人として著名な中流貴族

特段の説明は煩わしい爽快な一首。

しかし「片帆」と言われれば、ありげな技法の展開から、この一首を思い出す。



夏と秋といきかふ空の通い路は

かたへ涼しき風

や吹くらん(古今集 凡河内躬恒)


実は、夏越の和歌なんだが、、、、

少しは涼感を感じ入ればさいわい(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿