2019年1月31日木曜日
天才ピアニストの夫
二流女子大の若い教員は、才能のある教え子と不倫の果て
作家を目指してNYへ。
彼の書いた作品は着想こそ見るべきものがあるが、
それ以外は駄作以外の何者でもない。
見かねた若い妻は夫の作品を改稿し...傑作に化けた!
神童としかいいようのない美形ピアニスト
彼女に惚れたのは彗星のように登場した若き芥川賞作家だが、
最初から批評家が懸念した通り時分の花でしかなかった。
ピアニストは世界を股に活躍し、このあたりは家系もあってか
ピアノ界のフィクサーめいた活動が多くなる。
二人三脚の執筆活動が、作家と主夫の組み合わせになるのに
時間はかからない。
世界的な作家の名声を得た夫は、ノーベル文学賞作家の
地位にのぼりつめるが、ゴーストライターの女は
天才作家の糟糠之妻でしかなく、屈曲した精神によどむ
さざなみは授賞式の夜、爆発する。
ピアニストは肉体労働者である。
フィジカルトレーニングの懈怠からか、演奏に冴えがなくなり、
苛酷なまでにピアノを痛め付ける調律でのゴマカシ演奏が
増えてきた(らしい)
この頃からかエッセイストとしての評価が高くなるが、
投資とゴルフ三昧でペンをとらなくなった旦那の
代筆のウワサ...
しかし、これはたぶん違う。
批評程度はやったかも知れないが、
ゴーストライターまでの才能があるとは思えない
天才(作家)の妻は、諍いの果てに離婚を口走り
全てを暴露しかねない勢い
お互いに罵詈雑言の応酬...突然の心臓発作で作家は頓死
夫婦の秘密は守られて、墓場まで持っていくことになる...
なんか肩透かしな展開でしたなあ。
紘子さんが逝去され、はや三年になろうと...
遺作アルバムは販売されましたが、晩年の演奏はねえ
遺作のエッセイ集は発売されてます。
雑誌連載をまとめたものですが、
知らずに読んでますと
なんとなしに棺桶に片足突っ込んだ雰囲気が満載でして
そういうことか
紘子の白鳥のうた
そして誰もいなくなったC級ホラー
(es+u+cs+t) squared +s+ (tl+f)/2 + (a+dr+fs)/n + sin x -1
(注記)
squared 二乗を表す
es 段々と大きくなる音楽
u 未知のこと
cs 追跡シーン
t わな
s ショック性
tl 現実性
f 空想性
a 登場人物の孤立
dr 暗闇
fs 場所・設定
n 登場人物の数
Sin 三角関数記号
要するに・・・
段々と大きくなるBGM・未知のハプニング・追跡シーン・わなの和を二乗すれば「ショック度」が増す。
恐怖とは現実におこりうる状況のほうが観客に訴えかけ、さらに空想が「恐怖感」を増大させる。
そして、バランスも大切なので「現実性と空想性」を足して2で割る。
登場人物が孤立すればするほど、暗い場所であればあるほど恐怖感が増すので「孤立と暗闇と場所」を足して、
登場人物の数(n)で割ると「衝撃性」が表される。あと、どっちかと言えばホラー系は冬場がいい。
血の量を表す要因の効果的な使用もホラー映画には欠かせないが、
血が出すぎはかえって逆効果である点をsin x -1で考慮する。
以上が「完璧なサスペンスホラー映画」のレシピということである。
この方程式のお手本通りのサスペンスホラーなんですが、
何故かあまり怖くない(^.^)
自動車事故で聴力と夫を失った若い妊婦
臨月のクリスマスの雨の夜
見知らぬ熟女が扉を叩く...
何故に怖くないのか?ですが、過去の有名どころの
換骨奪胎ばかりなのよ
シャイニング
雨の訪問者
そして誰もいなくなった
あとは略(なんだか観たことありげなシーンばかり)
謎の訪問者の企みも直ぐにバレバレだし、
破水をしている妊婦の格闘技や
雨に打たれた逃走...の果てに無事出産は
余りに有り得ない。
なんと冷水プール出産!
ちなみに、登場人物はヒロイン以外全員死亡
夫
母
通報を受けて駆けつけた警官二人
隣人のゲイカップル
謎の訪問者
2019年1月30日水曜日
トップ引き
ゲイリー・ハーツとディック・チェイニー
両方ともオスカーノミネートしてほしかったが...
前者は無名に近いが、後者は無能と囁かれた大統領に代わる
影の大統領と言われたバイスプレジデント。
興行戦略の違いからか、フロントランナーは早々に公開
バイスは...なんと四月は遅い。
もしかしたら、ベストアクターはかなりの確率で、
作品賞は...よく分からないが、タイミングの悪さでホゾを噛むかも(^.^)
日本語版のウィキペディアにはゲイリー・ハーツは
有りません。
JFKの再来ともアルゴアの兄貴分とも...
しかし、クリントンなみの醜聞でキャリアを棒に振った。
出来の悪いクリントンはしぶとく永らえているのは
なんとも不公平です。
八十年代の終わり頃から、風向きが変わった。
政治家は能力よりも品性
そんな事を言いだしてからは、ロクな政治家がいなくなった。
借金の額やら愛人の数を非難するならば、
クラシックローマは、カエサルを持ち得ず歴史は変わったに違いない。
ジェンダー論も影響しているとも言われるが、
クリントンの例にもあるように、全く無関係とは言わないが
メディア対応の巧拙の方が大きい。
或いは、何事にもおいても先行逃げ切りは有り難いだけなのかも。
真打はあとから
ちなみに
カエサルですが、借金は権力をかさにきて踏み倒したりは
しなかったし、数多い愛人とも痴情のもつれみたいな醜聞は
起こさずに後々まで水魚の厚情を続け、頼まれごとは
真摯に対応したそうです。
鋼鉄の心臓のオンナ
ラインハルト・ハイドリッヒの暗殺劇なんか
何度も映画化されてます。
珍しく暗殺に成功した例だし、ナチス高官の中でもトップ3
それに、ユダヤ人問題の最終的解決プログラムの推進者
長身痩躯碧眼金髪てスタイリッシュ。
でも食傷気味....
彼の妻が、ロザムント・パイク様
彼女が出ていないのらば、足を運ばない作品
彼女は才色兼備を絵に描いたようなキャラクターなのに、
初めての映画が、ボンドガール
まあ、ケチがつきましたねえ
今でこそボンドガールはそれなりの存在感ですが、
当時は...金髪のグラマーの使い捨て。
よくぞオスカーノミネート女優さんまでのし上がりました。
この映画でも、海軍を不名誉除隊した夫を
親衛隊の大物に押し上げるチャキチャキの国粋主義者の
没落貴族の御令嬢さまの役柄。
彼女を女帝的にフィーチャーする方が映画的には面白かったと...
主演男優はプチデブで、好みではない。
若かりし頃の、ヘルムート・バーガーが演じてくれると...
骨の髄からプロ映画鑑賞家ですから、
本能的につまらないって感じると途中から爆睡モードになってしまう。
2019年1月29日火曜日
ライ麦畑のサリンジャー
名馬と伯楽の交流や葛藤ほど面白いものはない。
トーマス・ウルフとマックス・パーキングの物語は映画になりました。
この作品もそういう視座で鑑賞すると面白い。
ライ麦畑の反逆児
オリジナルタイトルの直訳です。
さらに「ひとりぼっちのサリンジャー」と説明的なおまけまで
ミーハーな観客が足を運ぶわけではなく、
ライ麦畑....と言えば、サリンジャーを思い浮かべるのが社会通念
つまりは「あらかじめ馬鹿にされた観客」なのです。
サリンジャーについて詳しくはなく、週刊誌的興味の範囲の
知識にとどまる。
コロンビアで教鞭をとりながら雑誌編集者でもあった
ホィット・バーネットがサリンジャーの名伯楽であったことは
初めて知りました。
ストーリー的には、失恋や戦争PTSD、家族の愛憎を
乗り越える為、宗教的瞑想に浸りながら
ホールデン・コールフィールドを主人公に
書き続ける物語なのですが、
NYの出版世界と編集者との関わりのほうが面白い。
バーネットの役をあのケビン・スペイシーが演じます。
同じ時期に制作された「ゲティ家の身代金」では、
彼の出演箇所は差し替えられ、莫大な追加費用を要しましたが、
この映画はそのまま公開です。
セクハラ訴訟の結果如何ですが、彼の遺作となりかねない。
さすがに二度のオスカーに輝く名優の演技ですから
みておく価値があります。
ケビンをそのまま公開したからに違いないが、批評家の評判は
よくない。
興行成績も宜しくはない。
名馬はあれども伯楽はいないのは、
映画と観客の関係もおなじだ。
くにの形
くになる漢字は....
国(常用漢字ですが、俗字)
國(正字です!)
圀(たった17しかない則天文字のひとつ)
ほかにも有りますが、あまりにマニアックなので略
軽重や優劣はないはずですが、
やはり、正字が格上かしら?
かまえの中は、
戈(武器ですから防衛力)
口(ズバリ国民)
一(地平転じて領土だと)
の言われます。
けだし、国家を成り立たすモノの寓意。
なかなかに含蓄深い。
一方でかまえの中が「王」なのは、分かりやすい。
言い換えれば統治システムとも言えます。
東大寺の正式名称は、金光明四天王護国之寺
あちこちには別称と書いてますが、東大寺こそが別名
近世の頃倒壊した西大門が正門であり、
その勅額(聖武天皇の直筆で、扁額のみ残り国宝)
には「王」と書かれています。
紛らわしいのですが、
正確には、かまえの中は玉ではなく王です。
扁額の写真を見る限り王としか読めない。
常用漢字を制定する際には、
非武装なんだから國は不味い。
主権在民だからかまえに王の俗字も不味い...
とかなんとか民主的な国語学者が言ったんでしょう
なもんで、同じ俗字のかまえのなかが玉を選んだのです。
実は、かまえの中が民なるくにと言う俗字も有りますが...
そこまでの知見がなかったのだ(^.^)
この頃には、既に則天文字はありましたが、
何故に正字でもなく、聖数の八を意味する則天文字を
使っても良かったが、これもまずい(後述)
かつて則天文字の存在を教えてくれた組員先生曰く
則天武后(武則天と言うべきらしい)が、
くにの中が「惑」うのは良くないと考えて、
あまねく地上をあらわす八(四方八方)の意味を込めて
圀の文字を作った....
説話としては正しいが「或」の解釈に誤解がある。
或と惑をいっしょくたにするのは大胆すぎる。
あまねくこの地上全体がクニとして囲われるって
気宇壮大な中華思想の表明を武后は言いたかった!
まあ、どの字を使ってもかまわないが、
小島小国の民草としては、圀はやり過ぎ
高御座が八角形くらいはいいが、自分の名前に
圀をつけるなんて、夜郎自大もいいとこだ。
水戸光圀は、元服時は光国だったが、
五十を過ぎて改名しています。
諫言の声はあったでしょうが、やりたい放題の名君だから
聴く耳を持たなかったのでしょう。
かまわない...といいつつも「国」はあまり良くない。
将棋の世界では、
上手が王将で下手が玉将を持つんだよねえ。
2019年1月28日月曜日
事件は会議室で起きるんですよ
サッカーのルール改正で「オフサイドの廃止」案が検討されていたらしいが
さすがにボツになったみたいだ。
しかし、スポンサーの前にスポーツのルールの聖域はない。
TV好み
スポンサーのニーズに合致する
観客が喜ぶ
視聴率が取れる
なんでもあり・・・ですからと言ってそのスポーツの本質を変えてもいいわけではない。
サッカーには詳しくないので、バスケットボールを例にとると・・・・
19世紀末頃に人工的に作られたボールゲームですから、
優れて合理的に出来ている。
通常ワンショット2点であるが、フリースローは1点。
シュートの難易度からすればもっともな事だ。
従って、遠くから(フリースローレンジ外)からのシュートは3点と言うのは至極もっとも
実際に1930年代からローカルルールとしては存在したが、
NBAが正式採用したのは1970年のシーズン。
センター中心のゲームからガード主体に大きく変化する事に慎重であったと思われますが、
結果は成功した。
バスケットボールというスポーツの本質が変わったのか?と問われれば、それは微妙。
スリリングになったことは確かだ。
つぎにラグビーの例
あまり知られていないが創成期のラグビーはキックでしか得点が出来なかった。
サッカーの変形でできたスポーツなのでありげな事である。
トライとは得点ではなく「トライ・フォー・ポイントキック」が正確な表現。
最初はオズオズとささやかにトライポイントが設定されたが、
今やキックがオマケ。
ゲームの本質がある部分で大きく変わった。
しかし、ボールゲームとしては格段に面白くなった。
最後にバレーボールは・・・・なんだかメディアにボロボロにされたルールの上で戦うアスリートが気の毒
歴史的にも、倭国の有利性を貶めるようなルール改正の嵐
会議室の戦いに負ければ、コートでも勝てない。
それらを踏まえて「オフサイドの廃止」の意義とは・・・・
綺麗事を言ってもしょうがないが、スポーツにおいて汚いことは御法度である。
まちぶせ・・・・は卑怯な戦法と言うのはスポーツのルールの定番である。
バスケットボールにおいてはフリースローレンジ内に攻撃陣が立ち入る事には制約がある。
フットボールにおいてはQBがスナップするまでオフェンスは前に動いてはならない
ラグビーではボールを前に投げてはいけない
要するに「まちぶせ禁止」の精神である。
これを変えようってことを提案するなんて・・・
理由の想像はつくがやっては絶対にいけない事のはずだが
たくさん点数が入るとゲームがエキサイトするって目論見なんだろうが
それならバスケットボール方式の得点の方がよっぽど気が利いている。
そういえば、今年はラグビーのWCじやないか!
あまりに盛り上がらないから....忘れていた。
会議室のメンバーはやる気があるのかなあ
個人の地位と利権には熱心らしいが、肝心のラグビー愛は...
まあ、世界最高峰の幸せがライブで目の当たりにして
それも安く見れそうだが、喜んでいいことでは決してない。
喜望峰の風にはまだまだ遠い
60年代の英国でのマリンスポーツの一大スキャンダル。
格好の素材として様々に使われているが、寡聞にしてよく知りません。
予告編を観て、喜望峰の風に乗せて...なんて言われますと、
素人ヨットマンが、家族の愛に支えられて、苦難の果て
単独無寄港世界一周を成し遂げる感動実話だと思ってしまう。
お好みの素材ではないが、ダニエルクレイグ夫人が
登場しますので見逃す訳にはいかない。
資金繰りに四苦八苦するベンチャー企業のオーナーが、
無謀な賞金付き大会ヨットレースに出場
予想通りの進退きわまり、インチキに手を染める。
あたかも驚異的なスピードでゴールを目指すかのように偽装するが、
良心の呵責やらで行方不明になると言うお話。
いまならば、GPSで検知され誤魔化しようがないのですが、
長閑な時代だったということ。
本来のコースは
イギリスをスタートし、アフリカ大陸沖を南下
喜望峰を越えて、南氷洋からホーン岬経由で大西洋を北上。
どうやら、このインチキセーラーは、アルゼンチンあたりで
リターンし、大胆なショートカットしようとしたらしい。
インチキセーラーを名優コリンファースが演じていますが、
批評家からは比較的好評のようです。
が、アタシはあまり買わない。
しかし、レイチェルワイズは相変わらず美しく
凛とし...
彼女のオトコの趣味を絶賛まではしないものの、
その旦那のオンナの趣味は素晴らしい。
2019年1月27日日曜日
関西ビジネス
私鉄も含めて大抵の駅周辺のありふれた風景。
およそ東京で見た記憶がない。
在来線乗車券の割引切符自動販売機
安いし便利だし...
かつては大阪地下鉄の改札前
回数券のバラ売りで...生計を立てているんでしょうねえ
おばちゃんたち
当時の地下鉄の値段は知りませんが、
11枚売って一枚分の粗利
なんとも哀しくもいじらしくも...
万博の目障りだと排除した連中の悪業は未だに忘れない。
だから次の万博とやらには...一切協力しない。
死んだら会場に化けてでてやるから(^^)
それを思えば...
買ったことがないので...
よくわかりませんが、結構儲かる商法かなあって思うのですよ。
関東の金券ショップ屋さんは儲からないって言いますが、
そもそも店頭の粗利は3パーセントくらいでしょう。
だから、非合法の闇仕入に支えられているって勘ぐりたくなる。
マトモな仕入だけでやっていけるとは思わない。
ダフ屋行為との限界が気にはなるが、
この話はまたの機会に...
そうそう、当たり前ですが、
その沿線の切符を売るのが当然ですが、
阪神梅田駅改札横の金券屋さんは、阪神の切符は
扱いません。
阪神電鉄の子会社が扱うのはさすがに憚る
阪急の切符はありましたが...いまはどうかなあ?
嵐は迫り来る
アジア系フィルムノワール
偶々かも知れないが、チャイナとコリアでは結構違うものだ。
後者は社会性よりも猟奇性
前者は、検閲のある国の割に、映画人は際どく社会の矛盾に
肉薄します。
検閲官って下級役人ですから、結構シンパシー感じたりしますから
ギリギリのところはお目こぼし。
逆説的ですが、豊饒な藝術は縛りにより生まれる。
時代は90年代
場所はよくわかりませんが、発展から遅れた内陸部の製鉄工場
近隣で若い女性の連続殺人
工場の警備主任は興味もあり、犯人探しにのめり込むが...
経済発展が万人を幸せにしないって言えばそれまで。
発展の余波で不幸になり、心が荒廃した寒々しい風景が
退屈なまでにつづく。
虚しい結末。
まあそうなんだろうなあって納得もする。
数理的に証明するだけの知力はないが、
誰かが儲かれば誰かが損をする。
限られた成金富裕層の反面は、すごく悲惨なんだろうなあ。
金銭的な話はいいのだが、メンタルの荒廃は更なり。
迫り来る嵐とはそういう事の比喩のようです。
2019年1月26日土曜日
判子をついたら怖いよ!
保証債務を引き受けるほど、
自分に信用力があると思うのは思い上がりか馬鹿。
理屈も知らずに判子をつく方が悪い...が、
社会問題化し、明らかな立法事実が認められれば放置も出来ない。
しかし、原理原則は、法律は無知無学には味方をしないのだ。
通常の保証(単純保証)はさほどのことはないか。
しかし、世間的には連帯保証が当たり前になっており、
これはいささか怖い。
催告の抗弁
検索の抗弁
分別の利益
で抵抗出来ない保証人になってしまう。
元来主債務者が弁済出来なくなるとやおら登場する筈の保証人が
最初から主債務者と同じ立場に立たされるって...怖いよね。
更に根保証となれば...
期限を定めた(あるいは無期限)極度額の保証となるし、
包括根保証ならば、
期限も極度額の縛りもない青天井の信用供与
知ってれば誰でも尻込みをするが、
知らなくてサラ金に生き血を吸われた数多くの善男善女には
お気の毒さまとしかいいようがない。
いくらなんでもと言うことで、貸金債務については
しばらく前に規制がかかりましたが、
民法改正2020では、珍しく大胆な改正です。
法律を弄ぶのはあまり感心はしないが、
無効な連帯保証契約で貸し手を騙眩かすことが出来る
千載一遇のチャンスがやってきたのです!
保証は様々な分類ができるが
保証人が個人の場合と法人の場合
保証形態が単純保証の場合と連帯保証の場合
根保証の場合で単純根保証の場合と包括根保証の場合
主債務の性格が、事業用の場合とそれ以外あるいは貸金債務とそれ以外
と様々に組み合わせが可能であるが、
一番恐ろしい「個人が行う連帯包括根保証」を想定するに...
極度の明記のない保証契約は無効
期限の明記は不要だが、貸金債務は現状通り三年(最長五年)
保証人の破産、死亡等の場合は、保証の強制解除(相続人に類が及ばない)
事業用の場合には、
主債務者の情報提供義務
公正証書による保証意思の宣明
とかなんとかあるが、面倒なので略。
要するに悪名高き個人連帯保証に対して相当な縛りが
かけられたと言う事であり、
再度いいますよ!
縛りの程度について無知な貸し手にリベンジする百年に一度のチャンスなのです。
2019年1月25日金曜日
ロックンロールのおとぎ話
昨年から今年はやたらと音楽系映画がスクリーンを
席巻します。
なんちゃらラプソディは未だに客足が絶えないが...
しかし評論家的には見向きもされなかったが、
まことの花とはそういうもの
残念ながら、この時芳紀19才のダイアンレインの歌声は、
ローリーサージェントの代用。
エンドクレジットでは、丁寧に説明しています。
彼女はこの頃がピーク
しかし名子役に有りがちな酒と薬でぼろぼろにならず
熟女になってまた輝きだした。
まことの花のようです。
ストリートオブファイヤー
実に素晴らしい❣️❣️
2019年1月24日木曜日
Twitter を始めました!!
他意はないのですが、あんまり馴染みのないメディアの記事を
読みたいもので...
とりあえずフォローしているのが
警視庁警備部
首相官邸
ドナルドトランプ
新華社
スプートニク日本
ニューズウィーク日本版
しかし、面倒なSNSだねえ
フォローしていないCMもどきがどんどんくるし
同じ記事も何度も掲載されると...
第三の性よりゼロの性
http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/12/gender-neutral-oxford-university_n_13576302.html?ncid=engmodushpmg00000003
ーーーー
リンクの内容をサミングアップすれば・・・
トランスジェンダーに配慮し、
He she 以外に ze を使うことの提案です(複数形は they となる)
ちょっと不確かなのは「以外」という表現が妥当かどうかは判然としないこと。
出来れば「を辞めて」という方が良いが、
その地の文化が凝縮された言語体系を大きく変えることは非常に難しい。
オックスフォードの知力をもってしても・・・
今時点、賛同の向きはあまり聞かない。
今日のお題は、いわゆる人称代名詞のこと。
実は人称代名詞の体系は言語体系により大きく異なる。
大雑把に言えば
一人称(話し手)
二人称(受け手)
三人称(それ以外の人または物)
が一般的な区分ですが、それ以外にもさまざま複雑な分類を持ち込んでいる。
日本語の場合・・・・以下はウィキペディアの引用
体系上の人称代名詞は「われ」「なれ」「かれ」「だれ」であるが、
実際には人称代名詞は敬語法などの待遇表現と密接に結び付いており・・・
指し示される人物との社会的関係や場面によって、
「自分」「あなた」などの人称代名詞を使い分けたり、
「先生」、「社長」、「おじいさん」のような社会的身分を表す語で代用したりしなければならない。
同様の複雑な人称代名詞の用い方は、ベトナム語、マレー語、ペルシア語などにも見られる。
また、日本語の人称代名詞は概して時代による変化が激しい。
例えば・・・・
この説明のキモは
複雑
変化 にあります。
不思議なことに「複雑」なんですが西洋のように「性別区分」がない。
明治以前は、オスでもメスでも「彼」と表記したようです。
明治の文明開化で西洋の様々な考え方が押し寄せた際に「変化」が起こり「彼・彼女」という表記区分が定着したと
言われています。
人称代名詞で性別区分があることが一般的かどうかはよくわかりませんが
文法書的には少数的存在のように思えます。
西洋だから、スタンダードという訳ではない。
性区分のない言語体系の方が多いという論文もある。
時代は変わった。
当然のように「両性」と言って良いものではなくなった。
ボーボワール的には「第三の性」
従って、英語文化圏で提唱され始めた第三の性表現(ze)
提唱する事を悪いとは言わないが、どうして性別区分人称代名詞の廃止提唱にならないのか?
・・・が実に面白いという感想になる。
オックスフォードの知力をもってしても彼の地の文化に根ざした言語体系を変革するには至らないのですよ。
翻って倭国はどうしましょうか。
簡単ですよね。
明治以前に戻ればいいのですよ。
具体的には「彼女」という言葉を禁句表現とする!
ジンケン派の得意種目の言葉狩り(笑)
そうは言っても百年以上続いた言葉の文化ですから、
識者が知恵出して第三の性表現代名詞を考えるんでしょうねえ。
もっとも、著しい劣化のみられる日本語力ですので、期待値は非常に低い。
2019年1月23日水曜日
オスカーレース(第四幕)
主要な賞のノミネート一覧です。
ファイナリストが決まると、興味は薄れます。
あちこちに「配慮」したかのようなバランス感。
ついでに受賞予想も....(◯です)
【作品賞】
『ブラックパンサー』
『ブラック・クランズマン』
『ボヘミアン・ラプソディ』
『女王陛下のお気に入り』
『グリーンブック』
『ROMA/ローマ』
『アリー/スター誕生』◯
『バイス』
【監督賞】
ヨルゴス・ランティモス(『女王陛下のお気に入り』)
アルフォンソ・キュアロン(『ROMA/ローマ』)◯
スパイク・リー(『ブラック・クランズマン』)
アダム・マッケイ(『バイス』)
【主演男優賞】
クリスチャン・ベイル(『バイス』)◯
ブラッドリー・クーパー(『アリー/スター誕生』)
ウィレム・デフォー(『At Eternity Gate』原題)
ラミ・マレック(『ボヘミアン・ラプソディ』)
ヴィゴ・モーテンセン(『グリーンブック』)
【主演女優賞】
ヤリツァ・アパリシオ(『ROMA/ローマ』)
グレン・クローズ(『天才作家の妻 40年目の真実』)◯
オリヴィア・コールマン(『女王陛下のお気に入り』)
レディー・ガガ(『アリー/スター誕生』)
メリッサ・マッカーシー(『Can You Ever Forgive Me?』原題)
以下の受賞者予想は判りません...
【助演男優賞】
マハーシャラ・アリ(『グリーンブック』)
アダム・ドライヴァー(『ブラック・クランズマン』)
サム・エリオット(『アリー/スター誕生』)
リチャード・E・グラント(『Can You Ever Forgive Me?』原題)
サム・ロックウェル(『バイス』)
【助演女優賞】
エイミー・アダムス(『バイス』)
マリーナ・デ・タビラ(『ROMA/ローマ』)
レジーナ・キング(『ビール・ストリートの恋人たち』)
エマ・ストーン(『女王陛下のお気に入り』)
レイチェル・ワイズ(『女王陛下のお気に入り』)
2019年1月22日火曜日
The Wife にオスカーを❣️(オスカーレース幕間篇)
なんとも実に嬉しい事ですよ。
ノーベル文学賞の「悪口」が散々書けます。
映画じたいは、アメリカンの天才作家がノーベル文学賞を受賞
しかし、実はその妻が長年ゴーストライターだった疑惑が、
さざなみを引き起こす物語。
確かに未だに女流作家なんて用語があるくらいだ。
メアリーシェリーのフランケンシュタインの初版には
作者名は伏せられた。
ペンを持たずに箒をもっていろ!というのがこの世界。
だから「婦」人を差別漢字だから常用漢字表から追放せよ!
と叫ぶのは...アタシくらい(^.^)
ノーベル文学賞なんて、真に偉大な歴史に残る作家には
与えられない。
以下はアメリカンの受賞者。
1930年 - シンクレア・ルイス
1936年 - ユージン・オニール
1938年 - パール・S・バック
1949年 - ウィリアム・フォークナー
1954年 - アーネスト・ヘミングウェイ
1962年 - ジョン・スタインベック
1976年 - ソール・ベロー
1978年 - アイザック・バシェヴィス・シンガー (イディッシュ語で創作)
1987年 - ヨシフ・ブロツキー (ソヴィエト連邦からの亡命者)
1993年 - トニ・モリソン
2016年 - ボブ・ディラン
未だに読まれていそうな作家は限定的です。
それよりも、
サリンジャー
マーク・トウェイン
スコットジェラルド
をパスした事に恥じ入るべきですよ。
そういえば、グレンクローズという名優も、オスカーは
ノミネートだけ。
今回は、お気に入りの女優さんにはお休みをいただき
彼女にベストアクトレスを❣️❣️
素材的にも、今のハリウッドの潮流に合います。
ディア・ハンター
歴史に残るオスカー作品賞です。
ベトコンの残虐性のシンボリックな意味でロシアンルーレットばかりが
目立つことに異議を唱えてこそ、極私的プロ映画鑑賞家❣️
ペンシルベニアのクレアトンの製鉄所で働く平凡な若者達の
苛酷な人生の一コマ。
ロシアンルーレットが登場する必然性は何もないが、
ロシア移民の街で若者たちがロシア正教会の信者達であることからの連想もあるのだろう。
インターミッション無しの180分は、
苦痛ある法悦の時間。
優れて均整のとれたシンメトリーなつくり。
舞台は...
ペンシルベニア
ベトナム
ペンシルベニア
ベトナム
ペンシルベニア
つまりはベトナム戦争映画ではなくて、田舎町のホームドラマ
ロシアンルーレットの主要なシーンは二回
最初は従軍した三人の若者が生き残るため
二度目は、どちらかが死ぬため
ひとりの若者の結婚式に始まり、
ロシアンルーレットで命を落とした若者のお葬式で映画は終わる。
タイトルである鹿狩りは二回でてきますが、
最初は見事に仕留めますが、
二度目は敢えて銃口を背ける。
もはや、余暇のハンティングを楽しむ平穏な人生を過ごすには闇を見過ぎた。
ロシアンルーレットに興じる事が、狂気なり心の闇の暗喩
だということならば、これ以上のものはない。
野獣死すべしのラストシーン
実はこの映画自体を観ていないので、
リッピバンウィンクルの比喩がわかりませんが、
鬼気迫る松田優作は...実に素晴らしい
2019年1月21日月曜日
スーパーボウル(4Q)
AFCは、ニューイングランドペイトリオッツ
NFCは、ロサンゼルスラムズ
の対戦となりました。
ここしばらくはパッとしないラムズ
前世紀末にはスーパーのレジ打ちをしながら
這い上がったQBの活躍でSBを制したこともあります。
二年連続で地区優勝ですし、内心期するところがあり、
オーバータイムでの勝利を呼び込んだ!
方や常連常勝みたいなペイトリオッツ
オーバータイムでの勝利ですが、さすがに強い!
今世紀に入って、SBに登場しない方が不思議なくらい強い。
他のプロスポーツと違い、戦力の均衡化の仕掛を
あれほどめぐらしているのに、やはり頭の良いチームは強いのだ。
カネを使うよりもアタマを使わないと...(^.^)
実はラムズは、2001年のSBでペイトリオッツに
負けてます。
結果が逆ならば、レジ打ちQBの名声は更に上がったのですが、
神様はそこまで微笑まなかった。
その時のQBが、トム・プレイディで、その後ずっと地位に君臨しています。
彼もドラフト指名の最下位クラスだったのですが、
皿洗いやレジ打ちの辛酸を舐めることなく、歴史的な名選手に
なろうとしています。
そろそろラストプレーかも...
楽しみですねえ❣️❣️
判定あるいは審判
個人的には、ビデオ判定には懐疑的である。
導入するならNFL方式・・・つまり戦術的駆け引き道具でしかないと考えている。
所詮、判定とは神の領域に近い。
間違いも含めて、それが競うってことだしその結果が理不尽であっても神の気まぐれだと言うこと。
競技に限らず、世の中全般が太古の昔から理不尽なものと決まっている。
だから、司馬遷は「天道、是か非か」と悲痛にかつ諦観を込めて言い切ったのですよ。
スポーツがエリートの趣味から巨大ビジネスにかわってしまった以上
判定結果に多額の金員が絡むようになった。
そう諦観ばかりもしていられないのが世間の流れ
未だに孤高の立場を貫くのは・・・・剣道くらいかな?
逆に言えば銭金に淡白(無縁)なマイナースポーツということです。
だからといってストイックでもない。
段位には力量に加えて付け届け
組織のガバナンスは、ボクシング以下...とかなんとか(あくまでもウワサ)
剣道の判定には全く詳しくないが以下はまったくの受け売り
剣の世界は「残心」とやらを重要視するような・・・
単に一本入ればいいってもんじゃなくて、
よしやった!なんてガッツポーズをやると取り消されるとか・・・
まるで旧態然とした高校野球です。
もう少し実際的に言えば「七人の侍」の名場面に由来するが、
実は柳生十兵衛のエピソードらしい。
旅の武芸者と木刀で立ち会う久蔵(宮口精二さん)
見た目相打ちで終わるのですが、久蔵は「拙者の勝ちだ」
相手は憤然として真剣の立会いを望む。
見物している勘兵衛(志村喬さん)・・・・・「勝負は見えている」
要するに、真剣であれば相手を切り殺したか、切り殺せたかという事が一本の判定判断らしい。
例えとして非常にわかりやすい。
防具をつけた竹刀での鍛錬とは、真剣勝負の擬制である以上当り前と言えば当たり前
しかし、人切庖丁をもったこともない、
あるいは唐竹や麦藁を切った事があるかどうかも定かでない者がわかるものなのか?
ささやかな経験からすれば、碁盤の角にすえた二尺の太竹や麦藁を斬るのは大変なことだ。
太刀さばきが華麗だから、構えが凄そうだから斬れるってものじゃない。
この世界の業界人がすべからく勘兵衛さんほどの眼力を持ってとは思えないし、
それは審判という立場でも誤差はあるまい
これ以上は奥の深い話ですので、単にど素人の剣術マニアの立ち入る世界ではない。
2019年1月20日日曜日
五十年後の同窓会
卒業後初めてというわけでは無い。
オリンピックの年ごとには開催していた。
しかし、歳をとると...
トイレが近くなるのとおなじで、二年おきに
頻度が上がったようだ。
久方ぶりの参加で...案の定
あんた誰?
席をお間違えでは...
そのセリフはそのまま熨斗つけてかえしてやる。
五十人クラスで卒業時は49人
創立百年を迎えるとされるが、学校のウェブサイトでは、
昭和二十三年以降の歴史しか語られない。
Wikiは多少正確だが、1923年を濫觴とする。
実はその前史があるそうだが、
歴史の闇のなか
農業学校だから入学したが、事業に失敗して
田畑一切を失った没落地主の跡取り
寄生地主として安楽に暮らす人生設計ははやくも瓦解し
やむなく進学クラスとやらへ...
だっから、あんまり学校はともかくクラスには愛着ないのよ(^.^)
毎度の近況報告
参加者のなかでは学籍名簿順だとトップなもんで、
これ幸いと...
斯様な会合の定番である
孫の自慢
親の介護
自分の健康...は言いません!と最初にクギを刺す。
おかげで、みんなのスピーチが多少前向きになった。
会場は、某県フレンチの最高峰...らしいが
我々以外にも団体のお客様がいたからか、
酷い手抜き料理
グルメランチコースらしいが、調理が丁寧ではない。
フレンチの最初のドリンクは、発泡系に決まっているが、
麦飲料かね?
土着民が多いとはいえ、
音信不通が数名
物故者が...判明している限り四名
恩師は八十代前半ですが、まだまだお元気は慶賀の至り
子に先立たれた親ほどの不幸はないというが、
心の通いあった師弟もまたしかり。
梅一輪
梅一輪ほどの暖かさ・・・・とは、エレガントなものいいだと思います。
江戸時代の俳人、嵐雪の一句。
春告花といえば、梅に如かず。
ファッションの世界でも「梅春もの」ってあるのです。
デザイナーの教養が問われるのですが、先程の名句にちなめば、
冬仕様の春物でなければならない。
微かにはるのかほりを漂わすのが正しい。
しかし、多くは春ものファッションのしつらえ・・・なもんだから、あまり売れない。
夏から一足飛びに冬になる気象の揺らぎが原因でもあるが・・・
典雅に梅を愛でる一刻なんか、今年はあるだろうか?
漫画喫茶で前田慶次のコミックを見るともなくながめていると・・・
皆々晴れやかな装いの殿の御前。
地味な黒装束な慶次郎。
眉をひそめる一同の中、泰然と殿に対峙し、平伏
さすれば、衿肩にさしたる一輪の白い花
憎いですねえ(笑)
何の花だかまでは記憶にないが、さくらよりも梅の方が似つかわしい。
奇をてらった茶人好みの振る舞いですから、決して主君からは
心底褒められはしない。
小憎らしいとか内心馬鹿にしよって・・・って心におりがたまる。
実話かどうか定かではないし、誰かの真似をしたってありあり。
まあ、適宜適切な本歌取りというのは、知性主義の表れですから、怒る方が、そのレベルが
わかるってものです。
多分ですが、梅一輪をその場の機転で身にまとう・・・というのは、
源平生田の戦いでの、梶原源太景季のエピソードに因む。
戦闘の過程で自分の旗印を失い、さて、如何なるものかってさいに・・・
所は生田なりけり
時も昔の春の
梅の花盛りなり
ひと枝手折りて箙にさせば
もとよりみやびたる若武者に あいおう若木の花かずら
かくれば箙の花も源太も 我先駆かけん先駆かけんとの
心の花も梅も 散りかかって面白や
箙・・・矢を入れる道具に梅一輪をさし、奮戦し、味方敵とも感嘆したと、
戦記本には書かれている。
2019年1月19日土曜日
スーパーボウル(3Q)
プロリーグはそれぞれ四つの地区からなる二つのカンファレンスの覇者が
頂上決戦であるスーパーボウルを目指す。
チーム数は全部で32
17週で16試合のリーグ戦を戦い、それぞれ六チームが
プレイオフトーナメントに参加できる。
スーパーボウルに勝つ事は大変だが
プレイオフに出る事もなかなか難しい。
常勝チームがつくれないような様々なシステムが
張り巡らせてある。
しかし、シーズンに一週間のお休みタイムがあるのは
面白いし、地区優勝チーム以外に二チームが
ワイルドカードとしても参加権があるのは
良く考えた結果なんでしょう。
勝率とか細かいルールで決まりますが、些末なので略。
夏の甲子園も都道府県代表は1チームに限定し、
それぞれの準優勝チームのなかからワイルドカードを
決めると面白いがなあ...
面白いというよりも、東京や北海道が二校出場することは
合理性にかく。
とは言えシーズンを通じて強かったチームが
勝つ確率が高い。
シード順位が上だと組み合わせが有利とかの理由もあります。
一発勝負ですからフロックも...なんてことは
本当のプロの世界では有り難い。
しかし、六番目のシードからスーパーボウルを制した
グリーンベイの例もありますので...
今年は全くの番狂わせのない順当な結果に...
未来志向のホロコースト映画(2)
ホロコーストなんか皆目出てこないドイツとイスラエル共作映画
ユダヤ人にとってやはりドイツ人と同じ空気を吸うのは
いわく言いがたいものがあるって...重層低音
テルアビブに住むビジネスマンは、
カフェを営む妻と幼い男の子の三人暮らし
仕事の関係で頻繁にベルリンに滞在する
お土産はいつも同じお店のクッキー
若いパティシエは天涯孤独な独り者
ベルリンでささやかにケーキ屋を営む
ある日、ユダヤ人のビジネスマンが立ち寄る
ビジネスマンは不慮の事故死
パティシエは、テルアビブの後家のカフェの
パートタイマーとなる。
周囲の微かなさざなみをよそに、彼の作る
クッキーやケーキを求めて客足が途絶えることはない。
後家とパティシエの距離は縮まるが、
後家が踏み出すとパティシエは何故か一歩引き下がる...
邦題は...彼が愛したケーキ職人
ある種ミステリアスな恋愛劇なのですが、
タイトルでネタをバラしてはいけない!
彼女ではなく彼っていうのが...実に面白い。
チョット先例のない三角関係のプロットです。
ビジネスマンは、妻子を捨てベルリンに移住しようとし、
妻との諍いにより、家をでてホテルに泊まろうとして
交通事故にあった事が最後に明かされる。
妻は、不倫を知ってはいたが、
夫の性癖には気づいていなかったし、
いわんや、その相手が雇いいれたパティシエとは...
パティシエはベルリンに戻り、ケーキ屋を再開します。
しばらくして、後家がベルリンのケーキ屋を訪れる。
アカデミー賞外国語映画賞のイスラエル代表に
選ばれています。
ノミネート作品になる可能性が極めて高い。
そうでなくとも、リメイク権は絶対に売れます。
2019年1月18日金曜日
定数割れ
地方議会議員のなり手がいないらしい。
公益への奉仕こそが崇高な義務...なんて意識が
元々希薄な民族なんですから、旨味がないとなり手もいなくなる。
公職選挙法のウルトラ斜め読みですが...
そもそも定数割れは悪だとの前提に立っている。
しかし、直ちに不正とは言わない。
定数割れの限度が一定以上だと直ちに補欠選挙の実施
そうでなければ、次の首長選挙に合わせて補欠選挙
誰もやりたがらないならやめれば良いのです(^.^)
人口減少に見合うように定数是正をしないから
こうなるのかもしれない。
議員報酬が少ないから...とも言われるが、
仕事の質量からすればどうなんでしょうねえ。
間接民主制よりめ直接民主制の方が本来的ですから、
議会を廃止するってありですよ。
住民集会に誰も来ないってありえますがね
議会定数を株式会社の取締役数のように
上限数にしておけばいい。
極めて少数の議員だけで決議していいのか?!
主権者の選択ですから、いいではないか(^.^)
選挙期間中に分かることですから、
危機感を抱けば立候補する善男善女がきっといます。
左翼政党と宗教系政党の党員議員だけの議会なんて
誰もが忌避するでしょう
リスベット・サランデル
ノルディックノワール最強のヒロイン。
しかし、原作者は世界的なベストセラーになったことも
知らないまま逝去
継承著作権者の承諾あるいは意向により、誰がが書き続けているようです。
TPP発効により、著作権保護期間が70年になりました。
長期化する事が権利保護や藝術へのリスペクトになるかどうかは
知りません。
が、合わせて非親告罪化になったことは評価しましょう。
というか、知財保護を標榜するならば、
とっくにやっておくべき事だ。
保護期間が経過すればパプリックドメインになりますから、
煮ても焼いても勝手。
詳細を知らないのですが「風と共に去りぬ」の剽窃版がありました。
黒人目線の風と共に去りぬだそうです。
スカーレットの乳母の子供がなんと!異母姉妹と言う設定らしく
その黒人女性がヒロインで、オリジナル登場人物は
フルラインナップ。
もはや保護期間は切れているはずですので
どういう立論をやったのか、出版差し止めが認められた。
正統版の続編である「スカーレット」は、森瑤子さんの
心血を注いだ名訳にも関わらず..
むしろこっちを読みたい。
著作物の権利保護には、他にも手があり、
むしろ其方を有効に活用する事も大事
ディズニーは、商標登録や意匠デザイン登録で
ミッキーを永久に守る手立てを講じています。
登録料を永遠に払えば済む話。
登録料くらいはコストとして安いもの。
もうひとつは...有効かどうかは専門家が判断するだろうが、
連作長編としていつまでも書き続ける事。
原作者が死去しても権利継承者とライターとの共作にして
独立した作品ではなく全体としてひとつの著作物と
見せる工夫が必要だが、そう難しくはない。
源氏だってあれは、連作長編です!
このミレニアムシリーズも案外
そういう工夫かもしれません。
失念していますが、第1作にリスベットに双子の姉妹がいた..と
記述されているようであり、過去からの当時人物は
それらしく登場しているようです。
肝心の映画批評は...そのうちに(^.^)
2019年1月17日木曜日
あれから、◯◯年
http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=E04001
嫌悪するメディア慣用句はヤマと有りますが、
筆頭格がコレ
まず「あれ」とはなんですか?
代名詞とはそれぞれであり、普遍化できるものでは無い。
出来ると思っているとすれば、それを傲慢と言う。
それぞれの生き越しが何故に一般化できるのですか?
ヒトは見たいものしか見ないらしいが、それは真理だ。
他人事を自分ごとに感情移入出来るほど博愛的でも無い。
それぞれの24年間...
今日もだが、テレビも新聞も見ない
朝っぱらから、なんとかウォークの長い行列も見た
あれからではなくて、それぞれの...だろう
現代散文詩の最高峰のひとつが...まあアタシしか言いませんがね
かの「歌姫」
知財管理が厳格なので、ユーチューブにはカバーしかありません。
舌足らずな老人の独言の真意は彼女が代弁してくれます。
たぶん一番長い楽曲
音無で歌詞を玩味すべきかな。
嫌悪するメディア慣用句はヤマと有りますが、
筆頭格がコレ
まず「あれ」とはなんですか?
代名詞とはそれぞれであり、普遍化できるものでは無い。
出来ると思っているとすれば、それを傲慢と言う。
それぞれの生き越しが何故に一般化できるのですか?
ヒトは見たいものしか見ないらしいが、それは真理だ。
他人事を自分ごとに感情移入出来るほど博愛的でも無い。
それぞれの24年間...
今日もだが、テレビも新聞も見ない
朝っぱらから、なんとかウォークの長い行列も見た
あれからではなくて、それぞれの...だろう
現代散文詩の最高峰のひとつが...まあアタシしか言いませんがね
かの「歌姫」
知財管理が厳格なので、ユーチューブにはカバーしかありません。
舌足らずな老人の独言の真意は彼女が代弁してくれます。
たぶん一番長い楽曲
音無で歌詞を玩味すべきかな。
オスカーレース(第三幕)
ノミネート作品の発表が、一月二十二日のはずだから、
こっちの話題も忙しい。
ノミネート作品として当確と言われているのが
アリー・スター誕生
グリーンブック
ROMA
当選圏が
女王陛下のお気に入り
ブラックパンサー
ブラッククランマン
ファーストマン
VICE
ビールストリートの恋人たち
余りにマイノリティに配慮しすぎな感じ
アファーマティブアクションも度がすぎると逆差別...
選ぶのは数千人規模のアカデミー会員
俳優が三割くらい
女性が三割
アフリカ系やラテン系は2ないし3%
と言われています。
ここしばらく撮影現場に足を踏み入れた事のない会員も
多いそうな!
そんな連中が選ぶ訳ですから、どうしても傾向的になる。
保守的だし仲間内の世論に弱い。
素材として、酒や薬に溺れたり、バックステージものとか
英国王侯系が強みを発揮する。
多少は世間の風を意識しても、最後はそういうこと。
ですから大胆に言えば、
作品賞はアリーで決まり!
ROMAは他の賞に輝くが、ノミネートはされない。
二グロ系は複数ノミネート
女王陛下のお気に入りとVICEはノミネート
外れるとすれば...外乱
歴史を紐解けば
肺炎で生死の境をさまよっているって噂が流れたり、
今年受賞させないと来年は故人とか思えば...
なによりも同情票は強く、嫉妬羨望感はネガティヴに働く。
勝負は下駄を履くまでわからない。
未来志向のホロコースト映画
タイトルは「家に帰ろう」
竹内まりあの失恋ソングにもありますが...
かの歌姫とは違い、そこが浅い。
うれないはすだ
さておき、手を替え品を替えのホロコースト映画ですが、
勝手予想をすれば、シオニストの資金はなさげ
まずもって...
ロードムービーです。
アルゼンチンからスペイン、ドイツを経てポーランドまで
魅力的な三人の各国の女性の狂言回し。
棘ついたこころを慰むるは...オンナなり
未来志向です。
オトシマエニは時効はないが、時効と除斥期間はまったく違います!
これは自分で調べてもらいましょう。
如何に高尚且つ深淵な言葉かわかるだろうよ(^.^)
お話は単純
アルゼンチンに逃げ延びたポーランドのユダヤ人が、
命を救われた幼馴染に遥々会いにゆくってそれだけの事
この「それだけ」の重さが感じ入れれば...
窓口で払ったお金なんかやすいものです。
2019年1月16日水曜日
スーパーボウル(ハーフタイム)
サンフランシスコがシンシナティに劇的な逆転劇を演じた
伝説のドライブ。
結果を知ってますから、ノンビリ観てられますが、
ライブならば、心臓麻痺か過呼吸が起きても不思議ではない。
スポーツだけが持ち得る魔力
残り時間と点差から、駱駝が針の穴を通るような逆転劇の
可能性の有無がスリリングなのですが、
サッカーはどうしてどんなシュートでも一点なのかねえ?
自分がやるスポーツではないが、
観るならこれが最高。
御贔屓チームのハイライトでも....
今年は散々たる戦績
新調した応援用の黄色のタオルが泣いている。
念のため...スティーラーズですが、
Steelers
でして
Stealers
じゃありません!
コベルコのラグビーや、
ポスコのサッカーチームも鉄人を名乗ります。
勝ったのは...ブリジット・ニールセン
極貧から這い上がったAV男優イタリアンのアメリカン・ドリームは
ロッキーに如かず。
映画化の経緯からすれば、キャラクター権はスタローンが保有している
可能性が高い...がよく分からない。
ともあれ、正典としてマトモなのは、R1から4まで
インフレ調整をすれば、ざっとですが、各作品は世界興収だと、
三ないし四億ドルを軽く超える...
欲に限りがないのか、更に愚作が二本ばかり
愚作ですら充分ビジネスにはなったみたいですが、
ブランド価値を毀損したことは否めない。
アポロを殺したソ連の最終殺人兵器であるドラゴを
政権幹部が観戦する中、不利なアウェイで
劇的に勝利し...米ソ戦争に決着をつけた!
このR4で打ち止めにすべきだった。
しかし、物語にはその後が付いて回る。
アポロに息子がいて、ロッキーの指導で世界ランカーまで成長する。
一方で敗者のドラマは更に波瀾万丈。
国家の威信を失墜させたドラゴは、
ボロ雑巾以下にうち捨てられ、ゴージャスな妻は
愛想をつかして権力者の愛人だか妻の座にくらがえ。
ドラゴとその息子は重労働としがない前座ボクサーの日々
あの悔しさをバネに、復讐の牙を研ぐ。
映画(クリード2)
父子鷹があそこまでリベンジに炎を燃やすのは...
実は父子を棄てた元妻(ブリジット・ニールセン)への限りない愛憎
このプロットが実に素晴らしい!
実はスタローンの極貧時代を支えた糟糠の妻の後釜に居座ったのが
このモデル上がりのゴージャスなオンナ
R4で意気投合し、次回作のコブラでも共演
そしてトロフィーワイフとなったが、二年しか持たなかった。
この辺りのスキャンダルで慰謝料とかなんとか、
当時のスタローンには金欠状態だったのでしょうかなあ
愚作の背景にオンナあり?
ボクシング映画の御約束通りの展開ですが、
ロッキーに勝ちたいよりも、ニールセンを見返したいって
心情が、この映画を面白くしている...というのが、プロ映画鑑賞家目線(^.^)
このロッキーのスピンオフシリーズは、
普通ならこれで終わり。
しかし、ロッキーは不和だった息子と和解。
お孫さんと初めて会います。
癌に侵されたロッキーの余命が二十年近くあるとは
思えないが、ハリウッドのスタジオシステムは、
企画力ありますから、なんか考えるんでしょう。
アタシの余命があるうちに小屋にかけてよね
2019年1月15日火曜日
オスカーレース(第二幕)
アカデミー賞作品賞の選考プロセスには、多少の変化があるが、
全会員の投票により、ノミネート作品が選ばれ、
更に作品賞が選ばれる。
かつてはスタジオの意向で決まったらしいが、
最近は多少民主化されたようだ。
しかし、所詮は業界世論に左右されるし、
会員といっても全てが目利きでもない。
今年は第九十一回。
まあ、こんだけの作品賞があるわけだから玉石混交
1930年代
風と共に去りぬは文句なし
おかげで同じ年の駅馬車は大破。運が悪かった。
大いなる幻影がおちるのは、ハリウッド映画人の審美眼の程度
一方で、西部戦線異状なしが選ばれてますが、
後のノミネート作品が酷すぎたのでしょうねえ
1940年代
メロドラマの極致であるカサブランカ!
我が谷は緑なりきは素晴らしいが、
市民ケーンを押しのけるかなあ?(絶対にウラがある)
1950年代
残念ながらハズレは...
ローマの休日
欲望という電車
サンセット通り
1960年代
アメリカンニューシネマは全滅
俺たちに明日はない
卒業
明日に向かって撃て
更にイージーライダーに至ってはノミネートすらされない。
まあ豊饒なミュージカル映画のデケイトだったし、
アラビアのロレンスを忘れてはならない!
1970年代
ディアハンター、ロッキー、ゴッドファーザーは当然としても
スターウォーズや地獄の黙示録を外したのは恥です。
1980年代
コメントは有りません
1990年代
同上
2000年以降の近しい時代の作品は
評価するには早すぎる。
しかし、映画史に残る作品でノミネートもされなかったのは...
2001年宇宙の旅
サイコ
第三の男
ブレードランナー
天国の日々
まあその程度だということで、アタシもお祭り騒ぎに
付き合っているだけ(^.^)
猿丸一族の「野望」
柿本人麻呂が歌の聖と言われれば否定はし難いが、
流讒の果てに、柿本猨と改名を余儀なくされ、正史から抹殺
その後一族は猿丸と称して...摂津の一隅で血脈を永らえた
最近御逝去された梅原さんの古代学だとそういう事
正史の文献にしか史実はないとは思わないが
余りにロマンティックだと逆に疑わしい。
歴史とはリアリズム。
阪急芦屋川駅の北にその顕彰碑があります。
猿丸家の当主は当時の村長さんで、氾濫を繰り返す芦屋川改修を
二十年余りの歳月をかけて行い、村民の暮らしの安寧に貢献したと
書かれています。
頃は天保年間
それが明治だか大正の頃に顕彰碑が出来た理由は知りません。
昭和の頃の猿丸家の御当主は英名にしてスポーツマン。
戦後は芦屋市長の職にもあったはず。
猿丸家のお屋敷は大阪城が住まいと称する上沼恵美子ごときが逆立ちをしても住めないと
言われる一隅の広大なあまりに広大な敷地。
よくは知りませんが、ある時期はコートが何面もあるテニス倶楽部が
ありました。
その後宅地分譲されたというから切り売りしたのかな?
あの場所の建築基準は日本一きびしく、
共同住宅(要するに長屋)はダメ
最低区画は200坪だか400坪
事前に聞いていれば買ってもいたかも(^.^)
ウワサが正しければ、当代は唐様で売り家と書いたようです。
財テクの才能がなかったのか、メセナや慈善事業に
財を使い果たしたのかは知りません。
千年以上も血脈が永らえるって大変なこと
今の御邸宅がどうなったかはよくわかりませんが、
駅前一等地に猿丸家の墓所があります。
墓地じゃありません!
マンション一棟分くらいの広さですが、祭祀財産ということで
非課税かな?
猿丸家はまだまだ落ちぶれてはいないらしい。
2019年1月14日月曜日
現金信仰
キャッシュレス社会が未来を開く...だと!
しゃらくさい。
なんちゃって現物資産が一番確かだと改めて確信したある出来事
安全性
流動性
資産性
現金はいずれの要件も満足する。
収益性には欠けるが秘匿性がある。
陋屋界隈の限界集落はさておき、
街中では、ます現金を必要としない。
大抵のATMがフリーで使える銀行キャッシュカード
Tポイント付きクレカ
Dポイント付きクレカ
交通系ICカード
QUOカード
PayPay機能搭載スマホ
こんだけあれば、まずキャッシュレスのはず
そうは言っても唐突に吉野家のコメ極小牛丼(ほとんど牛皿)と
ビール小瓶が欲しくなるので、小銭位は持っている。
早朝極寒のお散歩中
暖を取るため、ファミマでホットコーヒーを注文し、
QUOカードで支払ったのがトラブルの始まり。
お客様!
残高不足です。
じゃ不足分はPayPayで払うから
併用はダメなんです
クレカやポイント払いは?
それの併用も出来ません
じゃあ、QUOカードの残高分を現金で返してよ。
全額PayPayで払うから
QUOカードの換金は約款違反です。
ネパール人とおぼしき店員さんですが、
理路整然と立派な日本語で紳士的に応対します。
とても、インドネパール料理屋のタンドールの前に立っていたとは
思えない。
隣のレジの倭人らしき茶髪のお姉さんの方が愚に見える
だからか、彼は彼女に助けを求めない。
いつもならば、ネチネチと居丈高あるいは猫なで声と罵詈雑言で
コンプレインを面白半分につけるのだが、
マトモな外国人財には親切にしないと国威に傷が付く。
ATMありましたよね
現金おろすから...
嫌な予感通り、ここのマシンは対応できない
なもんで、信号を渡ってセブンのマシンで引き出し。
コーヒー一杯の為にえらい手間...というか
キャッシュレス社会が開く未来ってこの程度だもんだと学習した。
2019年1月13日日曜日
スーパーボウル(2Q)
史上最悪のハーフタイムショー
元凶は、あのジャネット・ジャクソンとジャスティン・ティンバーレイク
おかげ様で、本当のライブでハーフタイムショーが
見れなくなりました。
アクシデントに備えて数秒遅れのオンエアー
たかだか十数分のために数百万ドルもかけて...
メインゲストはノーギャラの筈ですが、
このパフォーマンス自体にそれだけの価値があるんでしょう。
2019年は、マルーン5の登場だそうです。
唐牛伝
単に字面だけからのつまらない連想ですが、中島敦さんを思い出した。
牛人
名人伝
夭折の天才作家つながりでリアル書店で手に取り
珍しくもその場であがなってしまった。
唐牛伝 敗者の戦後漂流(佐野真一)
実は今まで間違っていたが、かろうじ伝と
発音するのが正しいらしい。
作者は、毀誉褒貶の激しいオトコ
橋下徹の件で断筆を余儀なくされたが、
完成版を読んでみたいと思わせるだけの力量がある。
60年安保時代の全学連委員長
フルネームは、唐牛健太郎
既に鬼籍に入られたようです。
今時は怪しげなサークルを組織して鬼畜の所業で
お巡りさんのお世話になるのが大学生だが、あの時代は...
なんと言っても学生運動
歌って踊って革命路線なんかの党派は縄付が出ることはないが、
反日共と言われる連中は、尽く廃残流浪の民となる。
その象徴的な生きようが唐牛の人生。
清濁併せ呑むのが政治ならば、学生運動もまた..いや人生須らく
そんな生き方を強いられる。
強いられると言えば嫌々感が滲み出るが、
積極的にあるいは特段何も考えないと、それを破天荒とも無節操とも言う。
ある意味で器用な生き方。
華麗でなくとも様々に転身していった連中には
一隅の灯しをかんじますが、
いつまでも政治や運動の世界に身を置くのはなあ...
老醜ってこのような場合に使うのかな?
60年安保時代が一気に終息した頃の週刊文春(だと?)の見出し
デモは終わった
さあ、就職だ!
比較的寛容な業種のみならず、一流と当時は言われた
日本の基幹企業に席を置いた方もいました。
妹さんが歌手でロシア料理店も経営された方ですが、
副社長まで上り詰めたが、社長は叶わなかった。
生臭さや権力志向の腐臭を感じさせることはなかった。
さすがに先頭きって旗振った奴をトップに据えるのはなあ
ご当主のお立場も考えますと...
某氏の当時の呟き。
アタシは、社長になられても良かったって思ってますがね。
2019年1月12日土曜日
オスカーレース(第一幕)
気の早いこと(^.^)
いまなら何を言っても許される。
ノミネート作品の発表もまだ先ですから、取り敢えず作品賞だけ
冒頭のリンク映像は、
個人的に観たい!ということ。
JBLは残念作かなあ?
批評家が共和党におもねった...とか
時代の変化は激しく、
その変化に対応する作品が選ばれる。
ROME
なんと配給権をゲットしたのはネット配信会社
つまり、小屋にはかからない映画。
こんな作品をノミネートするかどうかは疑問なんですが、
作品的には映画芸術の香り豊かとされます。
そもそも選考対象となる要件の一つに、一定期間のLA地区での
有料公開があり、選考対象になるためにだけ小屋にかけたらしい
馬鹿にしないでよねえ...チョット酷くありませんか?
アリー
ボヘミアンラプソディーは下馬評外のようです。
あまりに興収が良すぎて、いまさら...なんでしょう。
こっちは、大衆娯楽性満載だから、本命!
グリーンブック
ブラックパンサー
ブラッククランメン
白人優位な映画作りや評価にオブジェクションの流れに
のった作品群。
作品賞のノミネート数は、最低投票率の足切りラインをクリアした
作品の中から五本以上十本以内
外野の批判封じにこのうち二本くらいは選ばれそう。
#Mee Too 系
これもなんかがノミネートされると思いますが、
お気に入りの
セロン様
エイミーブラント
の作品は話題にはのぼっていないようです。
ブラックメール.....彼女の恐喝
なぜ読む気になったか分からない。
作者の知見は限りなく皆無だし
キャバクラバイトで糊口をしのぐ苦学生の女は
豪雨の夜、殺人現場のマンションから立ち去る常連客の会社社長の
姿を見る。
その動機が不条理なのですが、女は殺人の容疑者だと恐喝するのですが...
早々に真犯人は逮捕されたが、恐喝した金員はヒロインの手元に...
何故に?
妹と二人で電気屋を営なむ男
別荘のマダムと不倫沙汰
早々に夫と先妻の子供にばれ、男は夫をブロンズ像で
殴り倒し、そのまま逃亡
飯場暮らしの中で他人になりすまし成功し、殺人容疑は時効を迎え
事件は迷宮入りのはずだった。
兄を恐喝した誰かを妹は探し求める。
キャバクラ嬢や、その周辺の...
殴り倒された夫の息子はハングれて風俗の界隈を回遊
キャバクラ嬢に言いよる一流会社員は、女と同郷
会社員の友人の出版会社の社員やその友人
不倫相手のマダムと遭遇した妹は、ある事実を
知ることになるが....
略歴をみるに母校中退の先輩らしい。
フレンチフィルムノワールに
相当入れ込んだ経歴が垣間見えます。
上手い小説のセオリー通りの複眼的視座ですが、
だからといって出来映えが保証されるわけでもない。
女の故郷は福井
兄と妹の電気屋は軽井沢...と自我的な設定。
作者は福井の出身だし、軽井沢に妻の小池真理子と
住んでいる。
女の通う大学は小池真理子の母校風かどうかは知らないが、
出版会社勤務をへて作家になったはずだ。
女も予定調和的な編集者になれたようだし...
作家を目指すという記述はないが、
カツアゲした金員で奨学金は返済し、欧州の古城巡りに旅立つ。
フランソワオゾンが上手く調理すれば、
小洒落たフレンチミステリーになるかもしれない。
ちなみに、ヒッチコックの英国時代の作品に、Black mail があります。
2019年1月11日金曜日
インド・ネパール料理
不思議なんだが、文句が出ないのかなあ?
マサラを使ったカレー料理というだけで一括りにするのは
文化への冒瀆だよ。
ネパール人が、客引き目的で敢えて認知度高めなインドを
冠にしているならば分からなくも無い。
しかし、経営主体の多くはインド人だろう。
ネパールへのある種の蔑視感かしら?
例が適切かどうかは別にして
コメが主食だから、中華もコリアも和食も同じと言われたら、
黙っているはずが無い。
コリアンが寿司を握ったり、
チャイニーズが天婦羅を揚げることをとやかくは言わない。
ハイブリッドな和食も程度問題だが、食文化の発展に資することは
否定しない。
今上方人気のラーメンチェーンが、サバ6製麺所
流行りの魚介系(鯖節なんか我が家の惰猫は食べないが)なだけですが、
鯖寿司とのセットが新機軸
ラーメン出汁としては悪くはない...
しかし、
中華和食の店
韓式京懐石店
の暖簾をくぐる勇気はない...というか、
他に食べるべきものがある。
2019年1月10日木曜日
ピロリン酸カルシウム結晶沈着症
calcium pyrophosphate dehydrate deposition disease
というそうです。
和訳すれば、掲題の通り
ながったらしいので、CPPDとも略します。
俗っぽくいうと、偽痛風(^.^)
なんとも即物的で美學にかなわない予防の困難らしい奇病
年始早々に病院に救急搬送されましたが、
結論はこのような事らしい。
加齢に伴う老人病なので、意地悪な悪女との腐れ縁だと
思い適度に付き合うしかない。
適度な運動...言われなくとも膝の負担限界までやっている
食事の制限...効果性が得心しないのでやらない
突発に発生するかもしれないが、
抗炎症薬を大量に仕込んだ。
冷湿布も買い込んだ。
スーパーボウル(1Q)
毎年2月の第一月曜日(日本時間)は、スーパーボウル❣️
宮仕えでもわがままが通用するようになってからは、
必ず突発性の奇病で有給休暇。
午後になると「元気」になる(^.^)
場合によってはみなさん用に紅白饅頭なんか抱えて出勤。
今年はご贔屓のピッツバーグが敗退しましたから...
話題を試合開始前のセレモニーにしましょう。
ナショナルアンシームの斉唱
それなりの話題性や歌手としての実績がないと
選ばれない。
ハーフタイムショーは、あくまでショーですが、
これは、国家的公式行事です。
まず、映画版ドリームガールズでダイアナロスを演じた
ビヨンセ
彼女は、過去の口パク疑惑スキャンダルがあり、
記者会見でアカペラて歌いきり...疑惑を認めた上で
説得力ある説明をしました。
上手いとは思わないが、広報力です。
次は、ジェニファーハドソン
ビヨンセと一緒に出演したドリームガールズで
干されて消えた歌姫の役柄
倭国のなんとかという中年グループの森くんみたい(^.^)
ビヨンセに比べて歌唱力、演技力とも完全に上。
オスカーでは、助演女優賞❣️
見る人はちゃんと観てますって
しかし...史上最高の国家斉唱はこれ❣️❣️❣️
よく聞いてください。
ホィットニーは、アフタクト三拍子ではなくて四拍子で
歌ってます。
2019年1月9日水曜日
オスカーレース(序曲)
賞レースには疑惑が付き物。
選考委員と一般大衆の視座の差...なんて綺麗事はない。
キネ旬ベストテンは、
誰が何を何故に選んだか?!が公開されるので、
良からぬ力学が働いても基本は作品勝負のはずです。
しかし「津軽じょんがら節」のベストワンは、
いささか酷い。
配給会社は選考委員(候補)相手に猛烈なプロモーション。
秋元みたいにカネはないだろうから、
ひたすら、試写会開催の招待状を送りつける。
選考規定の縛りがあるから、有料上映を一回だけ開催。
この年の読者選出のベストワンは圧倒的に「仁義なき戦い」
当然ながら津軽じょんがら節なんかは蚊帳の大外
なんせ一番びっくりは、東映宣伝部
何一つプロモーションをせずに、
作品賞は第2位(読者選出は第一位)
脚本賞
主演男優賞
そして、この作品は歴史に残る事となった。
さて、本場のアカデミー賞は?
地方競馬みたいな八百長疑惑満載は流石に陰をひそめたが、
スタジオのチカラの入れ方がかなりものをいうらしい。
まあ、歴代作品賞で歴史に残るのは限定的です。
2019年1月8日火曜日
蟹 🦀 ♋️ 蟹 🦀
誰にでも不得手科目がある。
例えば...甲殻類系
アレルギーならば、諦めもつくが、殻を剥くのが面倒とか苦手に
由来する。
だから、殻付きの小海老は、アクアパッツァなんかだと
そのまま食べてしまうし、そこそこのサイズならば、
天麩羅ならば尻尾まで
フライは長時間加熱だから発癌性リスク回避の為食べない。
そして、蟹ならば....
近隣はイタリアンやフレンチ激戦区なんですが、
まともな寿司屋や懐石屋さんがない。
ご贔屓の星二つ店はなにやら不都合な事があったか、
休業中。
なもんで、足の便は宜しくないが、若いご夫婦の新規店へ
仕事ぶりは丁寧だし、京丹後の食材中心。
ポン酒も竹野酒造の銘柄が一通り揃っている。
江戸前スタイルの寿司割烹
最初にお造り三点には、お皿の組み立てがどうなるか?
ギョッとさせて...
その次に牡蠣と大根の炊き合わせ
実はメインは「セコカニ」❣️❣️
ズワイガニのメス
オスと違って、女の子の手のひらサイズ
大きい事は良い事でもない。
ハーベストシーズンが限定的だし、寿司懐石の料理の
組み立ての分量として一匹が丁度いい。
まず内子をいただき、
カニの身(写真は撮り忘れ)を次に...
更に、外子(この時点でお酒リストには数多の撃墜マーク)
カニの足の身は、麺棒で形良く絞り出すのか!
セコカニなら、得意科目というかなあ(^.^)
不器用でもさらりと頂戴出来ました。
寿司は小振りな江戸前風
数は憶えていないが...十一貫だったらしい。
無粋な玉子なんかはなかった。
海産系だけ
お値段は...今回はケメ子様の慰労会なので、
お手元はアタシ
満足度からすれば、お安かった。
2019年1月7日月曜日
出初式
激流逆巻く堤防沿いを毎度のように朝散歩していますと、
なにやら見かけぬ人だかり
そうか...今日は恒例の出初式
年末に当たり前のような寄付を消防団員が取りに来てました。
塩まいて追い返しても、ちゃんと消火はしてくれるが、
公益への奉仕は家訓。
毎度大目に(^.^)
要するに仕事始めにすぎないのですが、
江戸時代からの伝統なんでしょう、消防のそれだけが
話題になる、
鳶といえばそれだけでモテモテの時代もあったらしい。
なもんていまだに揃いの半纏だか法被
め組とか書けばセンスも感じますが、地区の名称だけ...
ボンヤリ眺めていて...若者がいないのは土地柄当たり前ですが、
更にメスが全くいない男社会
男女共同参画が泣くわ
ヤフー知恵袋によれば、女性比率は
警察官 9%
自衛隊 6%
消防士 3%
最後の男の砦か!
消防士がセンターの洋画はそこそこあります。
しかし、邦画ともなれば..
無くはないが、限定的
人気が無いから素材にしないのか、
その逆なのか?
まあ、最大のヒーローは、め組の辰五郎。
2019年1月6日日曜日
固定金利か変動金利か?
私的自治の原則に従い当事者間の金利の設定は自由とされている。
金銭消費貸借...つまりお金の貸し借りには、金利が付き物。
無金利という約束も可能だが、
頭の働きが緻密でない御仁もいますから、金利率未設定も
あり得ます。
そのような場合の紛糾対応として、法定利率(固定金利)なるものを
明治の初年から定めている。
今回の民法改正で「有史以来の大変革」がなされた!
私人間・商人間で別々だった法定利率が統一された
基準法定利率は3%(従来は5%)
3年毎に法定利率は変動する
実際は大騒ぎするほどの事ではない。
三年ごとに固定金利が変更されるに過ぎないし
その算式を見るに変動幅は微温である。
履行日(又は弁済請求日)の翌日の法定利率が適用され、
仮に法定利率が変更されても適用金利は固定である。
因みに「算式」なるものが実に面白い。
2020年四月からの適用ですから...
2020年4月から2023年3月迄(第1期)3%
2023年4月から2026年3月迄(第2期)3%±α
2014年1月から以降五年間の平均新規貸出金利の毎月平均 基準A
2017年1月からの同様の数値 基準B
第2期の法定利率=3%+(A−B)
最近の五年間の平均と多少かぶりながら更に五年前の平均の金利差を
増減させるだけですから、ドラスティックに変化するものではないし、
法は保守的ですから、変化させるべきでもない。
なんにしても、スルガ銀行のシェアハウス融資金利くらいが
法定基準になるという事です。
法定基準に文句があれば、暴利行為にならない限り自由設定が
出来ますから影響は限定的と言いたいが、
この法定利率は賠償金等の中間利息控除にも使われますから
いささか事は深刻。
払いが増える、或いは貰いが増えるということ。
若くして交通事故死ともなれば、死亡逸失利益なんかは半端ではない。
一流企業就職内定の優等生(学生結婚で妻妊娠中)ともなれば、
生涯賃金は相当な額になります
独身ではないから生活費控除率は少なめ
ここから法定利率で中間利息控除計算をしますが、
5と3の差は大きい。
ざっとですが、二割から三割くらい増えます...というか
今までそれくらい損保に値切られていたのです。
2019年1月5日土曜日
吉例新春事始
箱根駅伝でも良いけど、年の始めの吉例は
翁三番叟
しかし、毎回爆睡するですよ(^^)
能にして能にあらず...ということであり
太古の時代を彷彿とさせる原始的な打楽器のリズムは
モルペウスとの邂逅
たまには機軸を変えて、ケメ子様の希望もあり...
ウィーンニューイヤーコンサート
立て込み中ですが、なんとかやりくりしてホールに
駆けつけた。
ウィーンフィルとまではいかないし、
あれってある意味でつまらない...って思うのですよ。
シュトラウスの時代のウィーンの音楽って
大衆軽音楽
ワルツ
ポルカ
オペレッタ
...ばかりを聴かされると耳がアホになる。
だからといって「お母さんと一緒」学派は、時代が違うし、
雰囲気つながりで威風堂々なんかを演目にするのは
如何なものか
ウィーンフィルのステージでは、少年合唱団は当たり前に
登場しますが、今回は
ラトビア出身の美形で若いソプラノ
ウィーン在住らしい倭人バリトンバス
バレーダンサーカップル
つまり、演奏に加えて歌って踊ってのウィンナワールド
演目はポピュラーだし、アンコールは定番
吉例なんだから楽しければなんでも良いのです。
楽しくないのが母校のシード校落ち
以前からもなくはないがが...記憶の彼方。
最近はシード校Aクラス常連であり
毎年シード校として出場するのが、平成の吉例なんですがねえ
アクシデントがあったのは聞いていますが、イベントにトラブルは付き物
プランBの準備不足だなあ!
2019年1月4日金曜日
石油食糧交換プロジェクト
湾岸戦争から、イラクのフセイン政権崩壊までの間
経済封鎖で困窮するイラク国民支援活動が国連の手で行われた。
イラク原油と民生用食糧や医薬品の交換を国連が
直接行う事業累計規模650億ドルの巨大な「善意の」プロジェクト
国連とか国際組織というだけで畏敬の念を持つものではないし、
所詮は、外交という謀略の中で魑魅魍魎が徘徊するんですなあ。
戦争犯罪は分かりやすいが、その裏の平和や善意な衣を被った
事象は分かりにくい。
真相は明らかになったとは言い難いが、賄賂や使途不明金、
帳簿上の違算なんかで金流の三分の1位はよく分からない。
キーマンらしい国連の事務次長は逃亡中
国連も第三者の内部調査は受け付けていない。
つまり、誰も真相が明らかになる事を望んでいない。
因みにこのプロジェクトはクリントン大統領の提案である。
彼が黒幕だとまでは言わないし、どんな悪事も最初は
善意の気持ちから...ってよくある事。
しかし、不明金のある部分が、フセイン周辺から
ISの活動資金となったと言われると、事は穏やかではないし、
ありもしない大量破壊兵器をめぐる侵攻劇だったのかなあ?
騒乱のドサクサで大量の文書類の散逸もあった...らしい。
お話は、幼い頃にベイルートの大使館爆破事件で
外交官の父を亡くした理想的なヤッピースタイルの若者が、
くだんの事務次長の補佐官となりプロジェクト遂行を...
謎の通訳(実はクルド独立派のメンバー)が絡んで
プロジェクトの実相に迫っていく。
実は前任者は真実を掴んだことで暗殺されたのだった。
天網恢恢疎にして漏らさずって言いますが、
巨悪が滅びた訳ではない。
まあ、大きな政策やプロジェクトで巨大な資金が動くと
ロクな事はない...のは確かな事だと...そんな事は今更でなくしっている。
2019年1月3日木曜日
案外賢いのかな?
君って思いのほか賢いんだねえ...
褒めてもらえたと思うのは馬鹿の証拠。
この場合の返歌は..
案外アホだと言われると思いましたが(^.^)
個人的な趣味だけですが、
コリアの徴用工裁判の民事執行
企業法務屋は実体法には詳しいが手続法はそうでもない。
この手にくわしいのは
刑事ならば893
民事ならば、地面師とか詐欺師
実体法ならば、学説や判例で解釈をまなべますが、
手続は実践が物言う。
実家で無聊のまま、紙メディアを眺めるに...
本気でやるとは思わなかったが、そういうことか!
コリア内の保有株式と言われれば、浦項製鉄所の株式しか
思い浮かばない。
保有比率の全てが執行対象にはならないが、
出資が毀損すれば、浦項製鉄所にも甚大な被害が及ぶから、
やれっこない...はずだが、
今回の執行対象は、浦項製鉄所との合弁会社
リサイクル事業らしいが、まあ本流事業ではなさそう。
さらにいえば、保全はするが執行はしない...
本気で原告のために金員を手にするつもりはないみたい。
ほとんどポイントにならないジャブですが、
手を染めたという事実は残る。
本当に執行までしてしまえば、カントリーリスクレイティングが
確実にあがりますから、投資保険付保がない限り
投資は認めない!ってアタシなら、アタシでなくとも管理部門は仁王立ち。
日本からの投資が細るって困りますよ。
新日鐵からすれば、途中で和解なんかを画策するという
愚かな判断をしかけた事はさておき
善意の被害者として胸を張ればいい。
特損で処理してもはした金だし、今回の件でなにか
官邸と取引ができるかも...
悪あがきにしか見えないし、やっぱり「案外賢い」んだ!
青瓦台はどうするのかなあ?
自縄自縛のはては...あんまり興味がないなあ
コリオレイナスの証明
まさにシェイクスピアは素材の宝庫
彼が意図したスタイルだけでも多様な表現が可能だし
モチーフを借りてくることで、新しい藝術をも創り出せる。
オリジナルは、クラシックローマの共和制初期
貴族組と民衆との葛藤あるいは二重権力構造がうむドラマ
主人公のコリオレイナスは、優秀すぎる軍歴軍功が、
民衆の不安を生み、貴族的な激情傲慢な態度が大衆の不満を呼ぶ。
阿りとか忖度なる言葉は彼の辞書にはない。
護民官の策謀と扇動の結果ローマ追放の憂き目を見る。
復讐の念から長年の宿敵の手を借り、ルビコンの川を渡る...
かつての盟友たちは、なんとかコリオレイナスの情にすがろうとします。
なんてな悲劇が史劇ではなく現代劇として映画化された。
レイフ・ファインズが監督にして主演
さすがにRSC出身。
未だにオスカーがとれないのが不思議な名優
彼の監督作品だからかどうかは分からないが...
宿敵役がジェラルド・バトラー
コリオレイナス派の政治家、ブライアン・コックス
コリオレイナスの母、バネッサ・レッドグレイブ
コリオレイナスの妻、ジェシカ・チャンスティン
主演作が何本も作れそうな豪華さ
あまり人気のある原作でもなさそうでして
読んだことはありません。
野卑な民衆や蛮人が、
レトリック満載の格調の高いシェイクスピア英語を喋るのですよ。
しかし、シェイクスピア劇よりも、エウリピデスのギリシア悲劇のようです。
2012年に「英雄の証明」なるタイトルで
公開されていたようですが、記憶にありません。
興行的に魅力ある作品でもないが、
藝術に対して余りにも失礼な取り扱いだったようです。
アマゾンプライムの楽しみは
こんな落ち穂拾いにもあるのです。
かつての話題大作の改めて観直すだけではない。
2019年1月2日水曜日
ジタバタしても....
夢にうち 六十路(むそじ)の春は 過ぎにけり
今ゆくすゑは 宵のいなずま (藤原清輔朝臣)
多少語彙を変えましたが歌意はかわっていないはずです。
悔い多き過去は新年ととも過ぎ去った。
今更ジタバタしてもしょうがない
これからが肝心
紫電一閑(正しくは門構えに人)の人生!
しかし、宵よりも「酔」に書き換えるべきかな?
二日の朝っぱらから病院の待合室で
並ぶとはなあ....
救急車に初めて乗った
老いても尚学ぶ....
商法大改正...会社法制定の際に、旧知の大先輩は
この歳になってねえ
年寄イジメですなあ
特段のコメントはしなかったが、まあそうだよねえって
債権法改正内容を眺めながら...
施行まで一年余りそろそろ真面目に錆びついた知識のブラッシュアップ
ハタと困ったのが専門的解説書
会社法の際は「定本」があったから苦労しなかった。
しかし今回は雨後の筍状態
こればかりは、アマゾンというのは無理だから、
リアル書店で、棚を吟味の結果...
お手軽ハウツー本はパスし、過度に晦渋な専門書も敬して遠ざける。
定評のある版元であることも判断材料になる。
で、結論は
詳解改正民法(商事法務刊)
多少歯応えがありすぎるかもしれないが、
ボケた頭には刺激が強い方が良い。
しかし、膝が痛くなるくらい本屋さんで
吟味しているだけでマスターした気になり、
肝心の読破意欲は既に薄らぎつつある(^.^)
まあ、施行は来年の四月
そんだけあるから...それまでにはなんとかなるさ