2019年7月20日土曜日
ディスコルシ.....論考あるいは議論
夜がくると、家にもどる。そして、書斎に入る。
入る前に、泥やなにかで汚れた毎日の服を脱ぎ、官服を身に着ける。
礼儀をわきまえた服装に身をととのえてから、いにしえの宮廷に参上する。
そこでは、わたしは、彼らから親切にむかえられ、あの食物、わたしだけのための、そのために私は生をうけた、食物を食するのだ。
そこでのわたしは、恥ずかしがりもせずに彼らと話し、彼らの行為の理由をたずねる。
彼らも、人間らしさをあらわにして答えてくれる。
正しい晴耕雨読とはこう言うもの
昼間は葡萄畠の手入れに精を出し、農民とワインをあおり、
ゲームに興じ、一転夜ともなれば...
斯様な歴史との対話を毎晩四時間あまり
歴史に残る著作物を残すにはこれくらいのことはしませんと。
駄日記程度ならば寝酒を横に寝っ転がって(^.^)
歴史的に最も有名で美しい手紙のひとつ
君主論執筆の背景が語られますが、今日のお題は「ローマ史論」
政略論とも訳されますが、オリジナルはシンプル。
君主論の二番手くらいにしか思われていませんが、
具体的であり、さらに面白い。
正確に意訳すれば、論点整理
カエサル以前のクラシックローマの歴史の知識を必要とされるが、
幸いにしてアタシたちは浩瀚にして平明なローマ史伝をもっている。
書庫から探し出したのは、中公版世界の名著なる全集の一冊
手に取るのはうん十年ぶりかな?
今回は真面目に読んでみる。
マキャベリがどのような政体を理想としたのかは
定かとしない。
チャーチルがいうように「最悪の政治形態は民主主義」だとも
言わないし、某文学賞作家のように「最高の価値」だと無批判に
絶賛もしない。
曰く...三つの政体があり、「君主政・貴族制・共和制」
さらにその亜流、僭主独裁、寡頭専横、衆愚無秩序...
人次第、使い方次第でどんな政体も善にもなれば悪にもなる。
稀代のリアリストのことだから、決め打ちはしないし出来ない。
建前と本音を状況に応じて使い分ける仕掛けなりが
事をうまく運ぶ政治の知恵くらいに思っているのだろうし、
上手くいってれば、なんでもいい。
史上最悪の指導者を生み出したのは当時としては最良の
ワイマール憲法だった。
人類が一番幸せだったのは皇帝(五賢帝)が支配した時代(ギボンの言かな?)
地上に楽土をもたらす筈の共産主義体制ほど人類に
災厄を撒き散らせたものはなさそう。
明日は投票日。
参議院通常選挙ですから一気に世界は変わらないが...
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿