2021年3月31日水曜日

ノルディックフィルム

 



寒くて厳しい冬場が長々と続く国がしあわせ度が高いのかねえ?
クリプトン星を統治する評議会に叛乱を企てたゾッド将軍は、ファントムゾーンに幽閉される。そこは極寒地獄。ダンテの神曲地獄編でも、最下層のコキュートスは裏切り者が氷漬けにされる場所....

厳寒、すなわち地獄が西洋の自然観

ノルディックと言えば、フィンランドは除外され、デンマークやアイスランドが含まれる。
理由は詳らかにしないが、文化基盤の違いかしら?

映画を含めてノルディックの文藝には独特の味わいがある。神への畏怖というか抑圧というか...そのタガが外れた際の衝動がサスペンスなりホラーになる。
北欧神話もギリシャ神話に比べるとかなり葛藤的な雰囲気。


映画『テルマ』予告編『母の残像』などのヨアキム・トリアー監督がメガホンを取ったホラー。ノルウェーの自然を背景に、主人公の周りで起こる出来事の謎が少しずつ解き明かされていく。『THE WAVE/ザ・ウェイブ』などのアイリ・ハーボーをはじめ、『ブラインド 視線のエロス』などのエレン・ドリト・ピーターセンらが共演。作品情報:https:/...リンクm.youtube.com



これはノルウェー映画ですが
ノルディックフィルムは不思議な魅力があるのか、たびたびハリウッドリメイクされます。
そして、オリジナルの味を消してしまう。

2021年3月30日火曜日

隅田川

 


そりゃそうですよ
あまりに当たり前...なんですが、これは世阿弥師のお言葉。




隅田川と言う能楽の名曲があります。

ジャンル的には「子別れ狂女もの」


行方不明になった我が子を気も狂わんばかりに煩悶しながら探し求め...仏の功徳で無事再会し....後世は幸せに暮らし....たかどうかまでは演じられないが、能の御約束通りハッピーエンドに終わります。


しかしこの「隅田川」は悲劇です。

演劇論での「悲劇」とは意味合いを異にしますが、紅涙を絞るような哀しいおはなし。

伊勢物語の隅田川の渡しのエピソードを上手くあしらった一幕三場もの



演劇論ではギリシャ悲劇と能の比較論が語られますが、、、天を仰ぎ我が身の不幸を訴えるギリシャ悲劇に対し地に向かい呪詛を呟く能....とかなんとか

ウケ狙いの対比に過ぎないし、上を向くか下を向くかは劇場の構造による。


ギリシャ悲劇の言う「悲劇」の特性とは....


不幸の連鎖、、単に不幸だけならば悲劇とまでは言わない。

良かれと思った事が裏目にでて、そのリカバリーがさらに裏目になり、どんどん奈落に落ちていくカタストロフ、、、


だと三島だか蜷川が言うとりました。

誰でもいいが、けだし悲劇とはそんなものであり、斯様なエレメントは能にはない。


倭の文化ならば、悲劇性の極致を様式美満載に描いたのが東映の「総長賭博」

これを超える任侠映画はない...とキッパリ!

が、オールタイムベストからは無視されています。

本当に、、◯◯◯千人にめあきは僅か(伏せ字にする方が差別的なんだがなあ.....)

そのうちに「気の触れた女性を登場させる演目」はマイノリティ蔑視や差別だとジンケンハが騒ぐだろうかもしれないなあ...と幕間の戯言で論旨を戻します。



この作品は、世阿弥の息子さんの元雅の手になるが、演出方法をめぐってかなりな諍いがあり、不和確執の遠因とも言われます。


「能『隅田川」』~悲しみを覆う声~」告知動画 / "Noh 'SUMIDAGAWA' -Sound of prayer cradled in sorrow-" promotion clipTraditional Culture and Performing Arts - Experience and Appreciation Program for Foreign Visitors Noh “SUMIDAGAWA” -Sound of prayer cradled in sorrow- https...リンクm.youtube.com



人買いに拐われた我が子が既に亡くなったことを知りますが、悲嘆に暮れ南無阿弥陀仏の読経を行なっていると、我が子の亡霊が塚の中から一瞬現れ....


この場面で亡霊を登場させるかどうかで意見が対立したということ。


両方の演出をやってみて、良い方を採用しようと言う事になり、、、結果は元雅のプランが今に残ったと言うこと。

隅田川の鑑賞した芥川龍之介の随筆は青空文庫でも読めますが、この時は子供が登場しない演出だったらしい


2021年3月29日月曜日

目指せ!お遍路

 


過日はお彼岸でした.....

ホンマかいな?と疑り深い天邪鬼は菩提寺の古刹の住職が何を言っても、、、信じない。
須く、理性と論理しか信じないもんね🤗

一般には、香川県にある札所の一番霊山寺から順番に...徳島、高知、愛媛、香川と周り...朱印帳を高野山に納める。




これは間違いだそうです!

住職曰く....


まずは同行二人なんだから、お大師さまがおられる高野山奥の院にお邪魔して、パートナーの承認依頼。

それから、札所一番の番外の種蒔大師東林院にまずご挨拶....だそうな。

発心の種蒔きの場所っていわれると....ここまではそうかなあって思うわ。



札所を回り終えると、十番から逆打ちをする...なんだかおっしゃっておりましたが、これは意味がわからん。

これで終わると思いきや...更に京都三弘法所巡り。

具体的には、東寺、仁和寺、賀茂の神光院

ここまで来るとかなり怪しい。


この三弘法所は、お遍路の定番必携の小道具たる菅笠、金剛杖、納付箱を分けて頂く...これは京風表現で実は相手の言い値で買い求める事、、、の場所。

ならば、巡礼前に足を運ぶものだろうし、さらに言うと、巡礼が終われば御礼方々小道具を返納する. 、、、ならば、極めて論理的だ。






まあ信心は形ではなくココロですから、あまりつまらない作法とやらを喧伝するものではない。

アタシは今更八十八ケ所を周るつもりも脚力もない。

札所って大抵は山の上なんだし、1200キロのロングトレイル。毎日平均的に30キロを歩き続ければ野垂れ死しかねない。



仁和寺のバカ坊主の岩清水八幡宮参拝の愚行を兼好法師が面白おかしく書いてますが、山頂まで上がるのは結構大変ですから、バカ坊主の気持ちって、、最近は実によく分かります。



2021年3月27日土曜日

雪月花

 

....


モノの本には、この白楽天の詩歌を「美の発見」の初出典とし、後年の白氏文集の崇め方に比定するが、思い上がりも甚だしい。美の発見は中華の専売特権ではない!....こころあるヒトザルは誰でも感じ入るのよ。

後先を軽々に論じるわけにはいかないし、意味もないが..




日本語における初出は『万葉集』巻十八に残る大伴家持の歌である。


雪の上に 照れる月夜に 梅の花 

折りて贈らむ 愛しき子もがも


家持は、白楽天よりも時代が多少早いから、それに影響を受けた訳ではない。

美しいものは誰が見ても美しいが、、、宴会の戯れ歌のようだから、藝術性のレベルを論じるに至らない。


一方で....この白楽天の詩歌ですが、遠くに転勤した部下を思い出してってことらしいが、上司にここまで心を寄せられると...なんとも言葉にならないし、

なんともあらぬ妄想までよぎってしまう...さすがにさすがに名歌。



しかし、、、つまんない読み方もあります。

三句め

当時のエリートの嗜みは、


琴を弾き

詩を作り

酒を呑む


昭和のオジサンの、ゴルフ、カラオケ、麻雀よりは

遥かに知的だわ。

悔しいがやはりアイツらには敵わない。


が、、、こんな下らない結語だとオトコが廃る。

知的にまとめよう




鎌倉時代の摂関家の摂政太政大臣九条良経

空虚なまでに虚無的な...位階の頂点まで極めた貴族の天才が雪月花をうたえばこうなります



春の花 秋の月にも残りける 心の果ては雪の夕暮れ



これならば、白楽天に負けない

至高の諦観の境地!



2021年3月25日木曜日

映画の国籍

 


ミナリとは、韓国語で「セリ」の事らしい。
春由来の食用草を我々と同じようにイメージするかどうかは判らないが、コリアン固有の比喩があるようです。


カリフォルニアで暮らす貧しいコリアン家族が一旗あげるべくアーカンソーで韓国野菜農場を立ち上げようとするが、、、辛酸を舐める。
移民....ロマンティックとは程遠く、やはり民族としての貧しさの間接証明だと歴史は教えます。
我々の先輩同胞も、ハワイに始まり南米、満洲と新天地を求めたが、故郷での生活が安楽ならばわざわざリスクを取り冒険をする....のはやはり限定的。



映画『ミナリ』予告編『ムーンライト』などの映画スタジオA24とブラッド・ピットの制作会社プランBが組み、成功を夢見てアメリカ南部に移住した韓国系移民一家を描く人間ドラマ。さまざまな困難に直面しながらもたくましく生きる家族の物語は、サンダンス映画祭でグランプリと観客賞を受賞した。監督と脚本はリー・アイザック・チョン。『バーニング』シリ...リンクm.youtube.com

誤解が横行していますが、昨年の「パラサイト」は韓国映画ですが「ミナリ」はアメリカ映画です。

二年連続で「韓国映画がアカデミーを席巻!」なんてキャプションは誤解以前に無知の極み。

映画の原産地証明は誠に複雑怪奇です。

クリティカルな定義の説明はアタシでも無理。

基本的には「資金の出し手の国籍」で決まり、国際共同製作ならば製作契約で決まる....と不正確に仮置きして置きます。


ミナリはブラピの製作会社がコリアン系アメリカンを監督に起用し、アメリカ国内で撮影されました。

主要な俳優はコリアン系ですから台詞の多くは韓国語です....でもアメリカ映画!

実はアメリカには百数十万人のコリアン系が居住しているらしい。

コリアンマーケットをターゲットにした訳でも無かろうが、家族のものがたりとして普遍性があり、よく出来ています。

パラサイトと優劣を比較する意味はあまりないが、

ミナリは普遍性だが、パラサイトはコリア固有の病理性を描く。

2021年3月24日水曜日

我々は蚊帳の外

 


....

いつもと違う映画祭。

マイノリティに「配慮」した映画あるいは映画つくりをしないとノミネートされなくなるのはいつからだったか?

すでにその傾向は見られ....ハリウッドでは完全にマイノリティな倭国は名をなすチャンスなんですが...嘆かわしい事に(斜めチェックながら)倭のノミネート(作品あるいは映画人)は皆無。まっとうな映画が作れなくなって久しいから当然と諦めるしかない。

一方で、韓国系や中国系がアジアの映画大国として一定の存在感を示す。


作品賞ノミネートの「ミナリ」は韓国テイスト映画

同じく「ノマドランド」の中国人監督は監督賞候補

あとミナリに登場するコリアンお婆ちゃんは助演女優賞にノミネートされました。


映画『ノマドランド』USティザー予告編映画『ノマドランド』2021年3月26日 日本公開!『スリー・ビルボード』でのアカデミー賞®︎主演女優賞獲得後、再びサーチライト・ピクチャーズが贈るフランシス・マクドーマンド主演最新作。監督・製作・脚本・編集はマーベル・スタジオ作品『エターナルズ(原題)』も控える注目の新鋭クロエ・ジャオ。現代のアメリカ、町の経済...リンクm.youtube.com

映画『ミナリ』予告映像映画『ミナリ』2021年3月19日全国公開(C)2020 A24 DISTRIBUTION LCC.ALL Right Reserved#ミナリ #映画リンクm.youtube.com

シカゴ7裁判 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト平和的に行われるはずの抗議デモが、警察との激しい衝突に発展。その責任を問われ逮捕・起訴された7人は、米国史上最も理不尽な裁判に立たされる。リンクwww.netflix.com


Mank/マンク | Netflix (ネットフリックス) 公式サイトアルコール依存症の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツが「市民ケーン」の仕上げを急いでいた頃の1930年代のハリウッドを、機知と風刺に富んだ彼の視点から描く。リンクwww.netflix.com




しかし、アメリカン映画界は製作も興行も壊滅した一年でしたから話題作に乏しく地味な候補作品ばかりです。


授賞式は四月ですから、作品賞有力作品はそれまでには公開されるはずです。

今のところ、撃墜マーク(含む予定)は四つ!


未見ですが


認知症の爺いのはなし、

ブラックパンサー指導者の実録、

聴覚障害のドラマー


なんかはあまりそそらない。

他に観るものがなくて死ぬ程暇ならば....



2021年3月23日火曜日

ABE三代

 


あいつだけは総理総裁にするな!

記憶だけで書いたものですから出典を確認するため関連本をサーフィン。

しかし、断念しました。

記憶違いかもしれないので一旦保留し、今回知り得たことを備忘録として書き残しておこう。




安部寛....もしかして阿部寛


検索エンジンはお節介だねえ(^.^)

本来ならばもっと知名度が高くても不思議はない筈だが、忘れられた地方名士(大地主)にして夭折した孤高の政治家。

大政翼賛会に反旗を翻しながらも当選。戦後政治の世界で活躍するはずが残念な事に....

赤門に学ぶ長男がその意思を継ぐはずだったが、被選挙権がなくやむなく地盤を譲る。



一旦預かってだけ...とは言え権力の蜜の味をおいそれと返上する奇特な政治家はいない。

出馬した二代目晋太郎は下関の名門財閥の林家と議席を争うことになるが、山口県下の産業界で林一族を敵に回そうとする企業はおらず、一族郎党の奮迅の働きでやっと当選。

晋太郎は穏和な見てくれとは違い地盤看板カバンにあぐらをかく二代目世襲議員というようなヤワな存在ではなかったということみたいです。

だからという訳でもなかろうが、ザイニチ系の支援を受ける事になった。三代目とパチンコ業界の関係が取り沙汰されるが、元は二代目の金城湯地であり、単に継承しただけということ。




晋太郎の地元の当時の政敵は林義郎

その議席を引き継いだのが参議院議員の林芳正。

衆議院鞍替がウワサされる遠因はそれぞれの親の代の確執を引きずって、因果は巡ります。


晋太郎も父親同様志ざし半ばで病に倒れ、あとは神戸製鋼所勤務の次男が世襲する。

神戸製鋼所としては有力政治家の子弟をお預かりしたわけだが、預ける側は....あまり知られてはいないが、この会社は山口県に結構な規模の製造拠点を保有していましたから、それなりの計算があったことは容易に想像できます。




三代目というと....唐様で売り家と書くのが相場だが、

読書嫌いで映画が好きな凡庸ながら、祖父...といっても母方の「昭和の妖怪」と人柄のよかった父親の威光があって、位人臣を極めたのは慶賀の至り。



しかしなあ....彼だけが悪くて責任があるとは言わないが、一世代前の二世議員は構造的にまだしも、三代目ともなれば、すでに確立された家業政治家。

耳障りの良いことを言い散らかしてメディア露出し、醜聞にさえ注意していれば御家安泰。

口利きと集金だけの政治家に成り下がるばかりを「劣化」という。

だからといって、夜行列車で上京してきた叩き上げだから良い政治家という訳でもない。

性別による国会議員クォーター制度の議論よりも、世襲制限の方がはるかに政治の浄化には有意義だが....


2021年3月22日月曜日

ジークフリートの肩

 





金甌無欠万能無敵とはいえ、経年疲労からの肩の痛みがひどい。

旧知のペインクリニックの標榜医に訴える



ジークフリート肩に激痛が.....



予想通り洒落が通じない(^^)

ゲルマン神話に無知な医者にはいのちは預けられない...とかなんとか




思わせぶりに話題を唐突に過日のトロイ戦争に切り替える。

ギリシャ神話上最高のスペクタクルであり、

英雄豪傑入り乱れ、神々の代理戦争の様相



なんちゃって最強の英雄は、ギリシャのアキレス。

産湯代わりに地獄の黒流にどぶ漬けになったもんで不死身の肉体となった。


しかし、足首を持って川につけたものだから、
その部分だけはウィークポイント。
お陰様で神話のみならず医学に於いても不朽の盛名となった。

2004年のアメリカ映画「トロイ」は、
ブラピがアキレスを演じる二億ドル弱の
スペクタクル大作。
塩野女史が酷評したからでもなかろうが、
どうも感動が薄い。
アキレスが弱点の踵の負傷でなく死んじゃうのは如何なものか?



映画的には、踵の怪我で死ぬよりも、

心臓に矢を撃ち込まれる方が絵になる




と言う事で北欧神話のジークフリート登場。
彼も不死身なのですが、それは退治したドラゴンの流血のお陰。
激闘の末、のた打ち回る巨龍から流れ落ちる滝のような流血を
一身に浴び仁王立つジークフリート
絵になります。
しかし、よくしたもので、そのときどこからともなくリンデンバウムの一葉。
都合よく彼の肩に舞い落ち、その箇所だけには血を浴びることがなかった。
後年それが元で命を落とすってところはアキレスと同じですが、
はるかに映像美的です。


ということで、蝸牛庵の肩は別名「なんちゃらの肩」と呼ばれているって最初に戻るのです。
もっとも、グーグル検索でも踵の知名度に比べてあまりに気の毒な状態。
しかし、何事も、めくらが千人いれば多少の目明きもいる...はずだが









2021年3月21日日曜日

夏井いつき

 


...


俳人としての偉大さがどの程度かは知らないが、伝道師としての獅子奮迅ぶりはなかなかのものです。俳句添削コーナーみたいな番組企画を誰が仕掛けたか....彼女の旦那の企みのような気がしますが、、、アタシはテレビを見ないが、我が家のケメコさまは作句の才能は皆無な割にケタケタ笑いながら見ているようです。



図書館で目についたお手軽ハウツー本

まず読まない範疇だが、茂木健一郎と夏井のいっちゃんの対談が面白いから借りてきました。


俳句とは季語を含む十七文字を基本とする定型詩であり、短歌形式の簡略版。

短歌だって長歌の添え物から発展したようなものだから、形式で優劣を論じてはならない(が、短いだけ敷居はひくいものの奥行きが無いわけではない)

同じ情景を詠んでも、いっちゃんの添削で風景が一新する...この面白さ。ビフォーアフターの比較対比にハッとするとき中脳からドーパミンが湧き出すのだとか!


詩歌は定型詩に如かず...と昔から思っていた。

特段の理由があるわけではなかったが、茂木氏によれば、バイリンガルな言語回路を楽しんでいる事らしい。多少の誤差を些少すれば、文語体と口語体の使い分けを日常的にやっている事につながるらしい。

脳内的には言語回路を複雑に負荷をかける事で

ランナーズハイというβーエンドルフィンが放出される快感と同じものが得られるらしい。


ユリーカ!ってそういう事なんだわ。

それに計算ドリルなんかよりも遥かに効果の高い認知症の予防あるいは治療方法と聞くと...ナンバークロスワードの超難解に挑むよりも、もうすこし作句をやるかなあ(^.^)





雪月花

 

....


モノの本には、この白楽天の詩歌を「美の発見」の初出典とし、後年の白氏文集の崇め方に比定するが、思い上がりも甚だしい。美の発見は中華の専売特権ではない!....こころあるヒトザルは誰でも感じ入るのよ。

後先を軽々に論じるわけにはいかないし、意味もないが..




日本語における初出は『万葉集』巻十八に残る大伴家持の歌である。


雪の上に 照れる月夜に 梅の花 

折りて贈らむ 愛しき子もがも


家持は、白楽天よりも時代が多少早いから、それに影響を受けた訳ではない。

美しいものは誰が見ても美しいが、、、宴会の戯れ歌のようだから、藝術性のレベルを論じるに至らない。


一方で....この白楽天の詩歌ですが、遠くに転勤した部下を思い出してってことらしいが、上司にここまで心を寄せられると...なんとも言葉にならないし、

なんともあらぬ妄想までよぎってしまう...さすがにさすがに名歌。



しかし、、、つまんない読み方もあります。

三句め

当時のエリートの嗜みは、


琴を弾き

詩を作り

酒を呑む


昭和のオジサンの、ゴルフ、カラオケ、麻雀よりは

遥かに知的だわ。

悔しいがやはりアイツらには敵わない。


が、、、こんな下らない結語だとオトコが廃る。

知的にまとめよう




鎌倉時代の摂関家の摂政太政大臣九条良経

空虚なまでに虚無的な...位階の頂点まで極めた貴族の天才が雪月花をうたえばこうなります



春の花 秋の月にも残りける 心の果ては雪の夕暮れ



これならば、白楽天に負けない

至高の諦観の境地!



2021年3月20日土曜日

陽気な未亡人


たわいない戯言から始めよう。


アタシって最高の結婚相手だと思わない?

一流ブランドってわけにはいかないけどそれなりの社会的地位はあるんですよ

大層な贅沢は出来ませんが、死ぬまであくせく働かなくても三度三度のおマンマには苦労させません

単身赴任が長かったから、なんでも一人でできますからお手間いらず。なんといっても不治の病ですから早めにコロッと逝きますし、法定相続人は配偶者だけ!


長い余生は....

Die lustige Witwe(The Merry Widow)


として愉快に遊んで暮らしたいって思うでしょう(^.^)



途中からたわいない冗句だと気づいてくれると良いのですが、馬鹿は何処にでもいまして段々に目の色が輝いてくる......色々いいますが、メスザルはアタマが良いのがやはり一番ですよ。

札幌地裁同性婚違憲裁判の判決要旨にあるように、結婚の形ってさまざまですから、こんなのもありなんですよ....と書き捨てて、本題に入ります。



オペレッタ「メリーウィドー」

ドロドロ悲劇でないと歌劇じゃないと思いますから、知ってはいますし観てもいますが、ハマるような代物じゃない。だからこのオペレッタのトレビアの泉は激しく干上がり。




しかし2015年版のMETは実に楽しい。

歌劇場でブロードウェイミュージカルを観ているようなもの。演出家やダンシングチームはブロードウェイからの参加。

センターソプラノはルネフレミングですが、セコンドソプラノはブロードウェイのケリーオハラ。

マキシムドパリのグリセットがフレンチカンカンを踊るのですが、かようにあられも無いシーンはオペラ歌手は尻込みします....だからオペラ出身でもあるケリーオハラの出番となる。


知りませんでしたが、マキシムドパリは19世紀末開店ですが当初はクレージーホースやムーランルージュみたいなかなり際どいカフェだってそうな。


3/19(金)上映の《メリー・ウィドウ》より、ブロードウェイ女優K・オハラによる〈グリセットの歌〉!NYメトロポリタン歌劇場(MET)が誇る、選りすぐりの名作をお贈りする「METライブビューイング プレミアム・コレクション2021」。第2作目《メリー・ウィドウ》は、3/19(金)~3/25(木)上映!※東劇のみ4/8(木)までの3週上映ブロードウェイ女優ケリー・オハラによる〈グリセットの歌〉!目も耳も大興奮のカ...リンクm.youtube.com


全く知らなかったが、このオペレッタの作曲家はオーストリア人のレハール。

妻がユダヤ人だったが、ナチス統治下ながら平穏に暮らせたらしい。理由を聞いて驚くが、ヒトラーが大好きなオペレッタだったらしく....何処の世界でも情実や忖度あるって事には驚きはしない。

しかし、かれはこんな軽佻浮薄な音楽がお好みとはねえ....ゲルマンテイストの健全芸術にはほど遠い。



この公演の前年のスーパーボウルで国歌を歌ったのはルネフレミング。

これはライブで観ましたよ。



2021年3月19日金曜日

同性婚違憲判決

 



不思議な風景だなあ

毎度の「不当判決」とは言わないんだ

判決要旨全文を斜め読みしました。

主文では「全ての請求は棄却」ですから、原告の敗訴が普通の判断です。


原告の請求がなにかと言えば(訴状が確認できないので要旨からの類推)

まず槍玉にあがっているのが、同性婚規定のない民法と戸籍法

判決要旨ではこれらの規定は憲法の24条、13条に違反しないとされました。

至極当然の判断であり、かのLegal Originalism 理論を持ち出すまでもない。

同性婚の浸透は憲法制定時の想定外の事であり当時は同性愛は犯罪か病気だとみなされていた。現下の状況をもってこれを違憲というならば、解釈改憲はいくらでも出来るということになり、真っ当な法律家は歯牙にもかけない。


しかし、憲法14条には違反する。

異性婚と同性婚での差別的な取り扱いが許容範囲をこえており、これは立法府の裁量権の範囲の逸脱に他ならない(が、国家賠償にまでは至らない)とされました。

この辺りは裁判官の自由心証ですから、確かに差別的な取り扱いは存在しますが、法律の建付を変えるほどの事態かどうかの判断は様々。

確かなことは選択的夫婦別姓の議論すらできない選良のココロには響かないと言うこと。




感情を昂らせて、涙声で武部知子裁判長は要旨の朗読をしたようですが、どうも賛否があるようです。

アタシは、裁判官だってヒトザルの血が流れている訳ですし、涙を流して論告求刑した検事さまもおられますから悪いとは思いませんがね



想像するに現行法制の不備を痛感するが故に、行政の裁量権逸脱という虚しい違憲論を展開したが、はっきり言うと迫力も実効性もない。しかし正面から違憲論を主張したいが、それは法律家の論理と自負に反する...

せめては「法の下の平等原則」に違背する差別くらいは指弾しないと....

とかなんとか内心の葛藤が涙声になったのでしょう。


毎度ながら、メディアのキャプションは誤解だらけだと思います。

司法記者ってそんじょそこらのリーガルよりも司法実務に詳しいはずなのに、、


同性婚が違憲と判断されたのでなく、異性婚と同等の法律的な取り扱いをされない事、それを放置する行政府の怠慢が違憲とされただけです。



2021年3月18日木曜日

男と女の三題噺

 


実に面白い!

イタリアンコメディ映画...天空の結婚式

ローマ法王庁の見解

東京地裁判決



イタリアン中部の寒村....チヴィタ。

天空の村といわれ、実は崩落の危機にあるもののヒトザルが住んでいます。

この村出身の主人公は両親に結婚の許しを貰うため、婚約者を連れて帰省。

どうという事のないイントロダクションですが、実は同性婚。革新的な村長と思われていた父親は錯乱猛反対。息子には甘い母親は大賛成し、進歩派司祭に結婚式を依頼し....村長と対立していた村会議長は村興しの一環と悪ノリ

なんともまあ....結末は知りませんが、ハッピーエンドなんでしょう


...



...


しかし、法王庁が「祝福」を与えないって公式見解を表明した以上正式な結婚式はできなくなります。

進歩派司祭はどうするのか...どうしようもない。

老獪な法王庁ですから、同性愛までを否定はしない。

なんせ二千年にわたり論争には負けたことがない教団です

改宗をするのは勝手ですが、事実婚でも幸せは得られる....かなあ




そして、これは画期的な地裁判決。

しかし、画期的な判決は、若手のハネアガリか退官前の掉尾の一振。

今回は前者かな?

婚姻中の当事者の不貞の射程距離が長くなりました。

妻のオンナ友達とのある種の行為が「不貞」だと判断された。原告の夫は、親密な交際は容認していたらしいが...どの時点からダメになったのかなあ?

判旨を超要約すれば、婚姻関係を破壊する性的な行為に染色体は無関係だということ...時代のトレンドからすれば、まああり得ます。

しかしなあ....原告の夫は控訴したそうです。

曰く....煉瓦の厚みが足らん(請求額が五百万強にも関わらず判決では十万くらい)

仮に離婚に至るような状況ならば確かに安いが、判事はその辺りでバランスをとったのかな?


なんだい...カネメかよとおもうのですが、別に判例集の載りたい訳でもなかったようです。


この辺りで、これらの話題の興味は一気に薄れた🙄

2021年3月17日水曜日

輿論調査

 



一番至近の調査結果だと言うことだけで、結果が民意かどうかは...信用も信頼もしていない。

日本テレビの調査結果です。

サンプル数が千件程度だし...しかし、過去調査との変化くらいは多少参考になるかな?

政権は不支持の方が多くなったが、この程度ならば絶体的な有意差でも無かろう

しかし、支持や不支持の理由が実に面白い。






支持や不支持以前にリーダーシップの著しい欠如!

指導力を認めないから支持しないは激しく同意しますが、支持するって...意味不明というか論理矛盾。

リーダーシップがあるからリーダーなんですよ。


指導力は皆目認め難いし、政策にも懐疑的、閣僚はクズばかり(は多少のディフォルメ)かなり胡散臭いが田舎からの夜行列車上京組だから安心できるかな?

でも「ほかよりもマシ」みたい....

これがよく判らないが、過去の政権もこれが支持する最大の理由なんですよ。

不支持理由に「他にマシなのがいる」が極めて少数のがさらによく判らない。

野党には政権担当能力がない、、ってことかな?

英国的なシャドーキャビネットが馴染まないのがよく分かります。馴染まないのはさておいてもある種「受け皿」がないわけですから、、、まあ主権者はふたたび悪夢は見たくない。


自民党は巨人と同じだ....永遠に不滅です!


2021年3月16日火曜日

2025

 


陳腐な書き出しですが.....「戦略的失敗は戦術では取り戻せないし、戦闘局面は餓島化する...」




いまさら「現役」に戻りたいとは思わないし、三顧の礼でもあのメガバンクのシステムには触りたくない。

アタシでなくてもいまの当事者ですらそう思っているに違いない。



統合合併以来十年おきに巨大トラブルを繰り返しています。統合初日のトラブルは折り込み済みの見切り発車の可能性が高いと思っていましが、頭取の失言が事を大きくしてしまった...システム障害よりも経営の障害ですから、開発技術者はむしろ被害者。


二回目は311の義援金振り込み処理のオーバーフロー。これも「震災」義援金でなければ、あそこまで怒りを買うこともなかったかも知れない。


既存三行のITベンダーロックオン状態のメインフレームを温存したままリレーコンピュータ方式で繋ぐって、かなりな綱渡りだし、オペレーションが煩雑なのは誰でもわかる。

それにそれぞれの開発言語まで異なっていたらしい。

メガバンクのメインフレームだから、あの開発言語のサンスクリット語....PL1だけだと思っていたが...。




そして満を辞しての四千億を軽く超える巨大システムの開発。何度も本番が延期され....出来た頃には使われた最新技術が陳腐化しているだろうと心底心配しましたよ。

やっとこさ、2019年にカットオーバー出来たのは慶賀の至り...で特段何もなく、、

しかし、やはりなんか陥穴があったようですなあ。

原因が明らかにならないが....立派なシステムもオペレーションが稚拙だとトラブルも起きる。


accessibility


通常は利用者が使い易いことを意味するが、システムオペレーターにとっても必要な概念だ。

それとも昨今のオペレーターの腕が劣化したのか?

やはり、巨大ITゼネコンの総動員が間違いだったかも?それぞれは優秀な開発技術集団だと思いますが、戦史に学ぶに....複数の名将が指揮するよりひとりの凡将の方がマシ。

しもじもの世界だと、、船頭多くしてウンチャラといいます。




ちなみに「2025の壁」とは


複雑化・老朽化・ブラックボックス化した既存システムが残存した場合に想定される国際競争への遅れや我が国の経済の停滞などを意味し、DXの勧めのようなもの。この年あたりにはIT人材がどんどん引退しサポート終了などによるリスクの高まりなどがこの停滞に拍車をかける....


経産省のレポートですが、あの霞ヶ関が能書垂れる立場や資格は無かろうし、恥ずかしいとは、、、

まずは隗より始めよ...だわ




2021年3月15日月曜日

神聖喜劇の世界

 




春の一枚




大西巨人さんの「神聖喜劇」なる傑作小説の形式論理の大伽藍の白眉は

知りません
忘れました

なる弁明の辞の衒学的追求である。
論理学の教科書が小説形式で読めますし、漫画版もありますが...逆に読み難い。
別にこの小説を読んでいたからではないが、
口以外どこも悪くないある中間管理職の部下支配・統制の要諦のひとつがコレ。
なんて言えば、恐怖支配と思われるそうですが、優れて寛容で優しかったと言われていた。



失敗なんか恐れちゃダメだよ
誰だって失敗しますからね
でも、同じ間違いは二度やらないでね
経験に学べないのは痴愚魯鈍と同じですよ

こんな感じ....(笑)


この小説の帝大法学部中退の主人公は、
内務班長の「知りませんと言うな!忘れました!と言え」との
指導に対して博覧強記の全てを駆使して
激しく抗弁するのです。

平たく言えば...

知りませんは、教えられていないの反語表現です。
従って、本人よりも指導サイドに責任が転嫁されます。

上司無答責原則からすれば、これは非常に困る。
しかし、忘れましたであれば...教えたのに忘れた、つまり覚えていない方が須らく悪い!
同じ趣旨の話は孫子にも登場します。

間違いや失敗はいつも誰にでもあります。すっきりと過誤を認めて頭を下げれば済む話しなんだが、ウダウダと責任回避あるいは責任転嫁を試みる、誘導する。
さて、法匪のような口の悪いこの中間管理職も
この法理を現代的に運用していました。
知らない事についての責任は負いますが、
忘れた事までの責任は負えない(今時ならば、責任は痛感しても責任はとらないということ)

間違いや失敗が生じた際の「反省会」の追求はこの一点に尽きます。

知りません...とは言わせず「忘れました」に追い込む。



しかし、何をもって「知っている」と言えるのか
簡単です。

社則(たったバインダー四冊)
文例集(文書や資料作成標準で文庫一冊程度)

コレだけを覚えてくださいって猫なで声で、日夜
言い続けていればいい。