2019年10月31日木曜日

ぬるま湯の茹で蛙たち



あんだけ世間を騒がせ、信任を失墜させても身分が
守られるって事を知っていれば、教職の免状をとっておくんだった。

問題教員の処分として一番重いのが「免職」
つまり...クビ
免職にも二種類あり、

懲戒処分
分限処分

前者は行政上のパニッシュメントです。
有罪の確定とか最近は飲酒運転とか非行があると、まず懲戒免職になります。
合わせて教職免許は無効になります。
再度取得はできるのでしょうが、すぐは無理だろうと
思います。

後者は公務効率維持の場合におこなわれます。
端的な例が無能や心身の故障等による「不適格」


ダメな奴のクビが切れないと嘆く管理者よ
業務遂行能力がなければドンドンクビにできるんだよ。
どうしてやらないのかねえ


分限処分は任命権者の裁量の範囲です。
無論、恣意性ある自由裁量は許されない。
問題は「適格性の欠如」の解釈....

以下最高裁判決(小学校校長降格事案です)の抜粋

簡単に矯正することのできない持続性を有する素質、能力、性格等に基因して
その職務の円滑な遂行に支障があり、
または支障を生ずる高度の蓋然性が認められる場合

適格性の有無は、当該職員の外部にあらわれた行動、態度に徴して
これを判断

その場合、個々の行為、態度につき、その性質、態様、背景、状況等の諸般の事情に照らして評価
それら一連の行動、態度については相互に有機的に関連づけてこれを評価
さらに当該職員の経歴や性格、社会環境等の一般的要素をも考慮

これら諸般の要素を総合的に検討したうえ、
当該職に要求される一般的な適格性の要件との関連において
これを判断しなければ...


簡単には矯正することの出来ない持続性を有する...という
ハードルはかなり高いが、
かの「東須磨四人組」は、教員(苟も昔風には聖職者)として「要求される一般的な」適格性があると
思う向きは多分いない。
反省もしてますから矯正可能とも考えられるが、
父兄や生徒が、再び教壇にたっても構わないと思うはずが無い。


公務員は労働三権に制約を課せられている故か
過度に身分保障がされている。
身分保障はよいとしても、不良教員を守る理由にはならない。


ここまでは法学士のはしくれですから、知識としては知っていますが、
教員の人事権(懲戒権を含む)は、都道府県と政令市の教育委員会だけに
あるんだって!
当然懲戒処分ルールは、立法部門の決めた法令に従います。

ムラの教育委員を引き受けなくて良かった。
人事権のない役職なんか面白くないもん。

余命はいくばくぞ....




今年もお出入りの庭師が庭木の剪定にやって来た。
冬場は、陽当たりを良くしないといけませんし、
お正月には、見た目にもスッキリしている方がいい。

外からでも見える庭の手入れを疎かにすると、庭が荒れる。
荒れた庭木を元に戻すには時間がかかる。
手間とカネをかける意欲がないなら、和風庭園なんか
持つものではない。

草取りならば自分でも出来るが、高い脚立に乗っての
剪定なんかとても素人は無理だ。


しかし..
今年やってきたのは二人
結構歳とったが、若手がいない。
高校や大学には、造園科とか庭園科があるが、
卒業生はどこにいった?
街路樹の枝打ちなんかは素人がやっているみたいだが、
我が家の庭には手が出せないし、触らすと恐ろしいことになる。


多少は道具類が進化したとは言え、最後は労働集約型のお仕事
今の職人たちがリタイヤすれば....
考えるだけでアタマが頭痛になる。
カネ出せばヒトが集まるってもんでもないのよ。

2019年10月30日水曜日

修験の山道



半世紀以上前のこと
亡父を訪ねてきた長身痩躯眼光鋭く
見るからにいわくありげな...

あとから聞くに修験道の先達とのこと
つまり、行者さま
用件は分からないが、いたいけない年頃のアタシを
大峰山の修行に連れて行こうってことになったらしい。

関西では少年が大人になる通過儀礼として、その道の先達が、
飛田や松島...ではなく、
大峰山に連れ登り、色々と業を行うのが習わし
無事にオトコになり、味をしめたもんで、
その後も毎夏大峰登りを繰り返した。
子供ながらに「精進あげ」の正しい意味を知りましたなあ(^.^)
かの行者さまは、大峰奥駆行にも参加させようとしたが、
これは、残念ながら亡父がお断りしたらしい。
残念ながらと言いたいが、なんとも苛烈なトレイルは
アタシの手に負えない。

紀伊山地内の古道は須らく修行の古道と思えばいい。
修験道なる神仏混交山岳宗教は、役行者を開祖とし、
長い歴史を有するが、経典宗教ではないため宗教史からは
忘れられた存在。
宗教は救済(悟り)であり教学ではないのだから、
学者が研究しなくても結構。
ひたすらに歩く事で...健康になるなんて俗事はさておき
邪念が消えて気分は清冽になり、わが身が自然と一体になり
忘我法悦の境地になることは確か。

この辺りは人種民族に限らないことらしく、
アメリカンのパシフィッククレストトレイルを舞台にした
自分探しあるいは自分からの脱却テーマの映画が何本もあります。


2019年10月29日火曜日

3D+HFR



ウィルスミスは好きではない。
3D版の映画は嫌いだ。

毎日が大型連休であっても、忙しいし、
下らん事に時間を費消するほども余命があるわけではない。
しかし、この映画は観ておかないと...


ハイフレームレート(HFR)


以下はウシオ電機のウェブサイトからの引用

ハイフレームレートとは、
動画一秒あたりのフレーム数(fps)を上げること。
ハイフレームレートであれば、画像は非常に速いシーンであっても、
ぼけることなく表示される。
これは、動画は静止画像の連続であり、
人間の目の動きは連続的なものであることによる。
無声映画の時代は、フレームレートは16.6fpsと定められていた。
その後、フィルムコストを抑えた上での最適なフレームレートが24fpsであることが判明し、
それ以降は24fpsが標準規格となった。
しかし、近年の映画のデジタル化に伴って、
フレームレートも48fpsまたは60fpsに増えはじめている。


倭風に言えば、24コマ(秒)のコマ数が倍以上になった
ジェミニマンなる映画を3Dで見てみるって事。
今回はレートが60
しかし、ヒトザルの動態認識能力以上の動画を観ることが
シアワセなのかどうか...


まずケチくさい話から...
先端技術堪能料金とやらが必要です。
3D鑑賞用メガネ代が300円(これは買取で使い回し可)
3D料金が100円
HFR料金が100円(都内に限り200円)
変な価格設定だと思います。

まず、3Dの映像は今までの滑稽感がなくなり、
革新的に良くなりました。
だからといって2D以上の感動とは思うかどうかは人それぞれ。
2D+HFRの上映を観てみたいが、多分ですが、
先端技術堪能料金がとれる代物ではなさそう。
だから実態は3D料金の値上げでしか無い。
専用メガネなしで3Dが観れます...ならば価値はあるが、
これには別の技術が必要だ。


アタシ的には次はない(^.^)
押し売りされた専用メガネはゴミ箱に行くだけ。
チケット売り場の横で200円で売ろうかなあ...



2019年10月28日月曜日

なんでも「ただ」は良くない!



青山に「入場料が必要な書店」が出来て予想外の盛況らしい。
スノブな青山だからって事はさておき、
この業態を「書店」というかどうかには疑念がある。
元々は、青山ブックセンターがあった場所
夜間営業とか高価な専門性の高い書籍の品揃えで
一時期は活況を呈したが...


まず一日利用料金を支払うが、千円だか千五百円
珈琲飲み放題で、軽食も別料金だが提供してもらえる。
ネット環境も整備された知的空間
大量の書籍は読み放題だが、書店と名うつからは
購入もできる。

入場料を払ってまで足を運ぼうとする以上
客筋は上々ということは容易に想像がつく...
この時点で想念はまったく別なところへ


公共財(サービス)ってどうして有料と無料があるのか?
というか公権力行使を伴わないような公共サービスとか
あまりに専門性が高いとか、経済的効率性の問題があるとか
を除けば民営で充分なんだが...って視点はさておく。
実際は税金のなかで賄われている以上「ただ」はあり得ないが、
サービス提供の都度お財布を開けない限り無償だと錯覚する。
朝三暮四みたいなものだ。

私見を述べれば...
料金徴収が困難あるいは過度にコストがかかる場合を除けば
例え百円でも負担をさせるべきだ。
理由はさまざま。
一番端的に言えば、愚民政策だから...
タダにたかるヒトザルは野卑で貧相にしか見えない。
わざわざ人心を荒廃させる必要がどこにある。


こういう事を言えば必ず反論がでる。
だったら所得条項を設けてあげる。
領収書を集めて年間まとめて還付請求してくれれば
口座振込をしてあげるから...
貧民証明書を都度提示するのがお好みなら
それでもいいが、プライドが傷つくわなあ(^.^)

税金を払いながら公共サービスが有料はおかしい
..とかなんとか理屈をこねる輩もいます。
今や貧富格差が無視できないところまできているが、
一方で税負担格差も激しい。
所得税の大半は一握りの人々が負担している。




余計な事だが、超富裕層になれば、
税負担率は下層民に近くなる...

仏縁




寒村陋屋の惰貓
二代続けて仏縁のおかげで、我が家に住み着いた。


墓参りの帰りの事
痩せこけた仔猫がヨタヨタと山道を横切ろうとするが、
力尽き、へたりこむ。
畜生を救う義務も義理もないが...

山川草木悉皆仏性
一河の流れ、これ仏縁

抱き抱えて我が家に連れて帰り...そのまま居着いた。
そのままシアワセに暮らし、天寿を全う

暫くして、一人のムラビトがボロ切れにくるまった
仔猫を持ち込んできた。
聞くに、村外れの古堂の縁下で泣いていたらしい。
これも仏縁とかなんとか言葉巧みに押しつけて帰った。


田舎の古民家はネズミの巣窟
とりわけ農閑期ともなれば、食い物に事欠く野生生き物は
家の中まで押しかけてくる。
ネコを飼うとは、愛玩とかよりも実用なのです。


二代目も老境著しく...三代目を思案中
ところが、仏の御慈悲だかたまたまの偶然か
三毛猫がさ迷い込んできた。
だんだんと図々しくなり、二代目のエサ皿に顔をつっこみ
二匹して仲良くお食事の日々

普通はエサをかすめとられると怒るもんだが、
いたって仲が良い。
まだ、飼うと決めてはいないが、
既成事実だけが積み上がっていく....

2019年10月26日土曜日

RWCネタも最後にしよう...所属協会主義と言う事



にわかラグビーファンであっても構わない。
イングランドとNZRのどっちが勝つか?に口角泡を飛ばすのもいい。
しかし、団体スポーツとしての特異性にも着目して欲しい。
まずもって、英国はひとつの国なのに、たくさんのチームが
参加出来て...凄いのか羨ましいのか絵御贔屓なのか...

団体スポーツは国の代表チームだと言う固定観念からの
脱却を促してくると言う理解が大事。
今や、世界の潮流は多重国籍
たまたま団体と国家が一緒だっただけの事..ってしたり顔で
言うのも正確ではない。

リンク映像は、アイルランドコール(リリックも旋律も実に素晴らしい)
アイルランド国のアンシームではない。
アイルランド「代表」チームのアンシーム

実はアイルランドラグビー協会は、アイルランド共和国と
北アイルランドで構成されるのです。
アイルランドは歴史呼称として四つの地域から構成され、
そのひとつのアルスターは、英国領北アイルランドとアイルランド共和国に
分かれている。
アイルランドの長い歴史に鑑みて、得心する事なのだが、
結果として、ラグビー国籍は所属協会主義なのである。
政治国籍がなんであれ、その協会の公式ジャージに
忠誠を誓い、一定の要件を満足さえすれば、
誰でも桜戦士にもオールブラックスのメンバーにもなれる。
素晴らしい事なのか、国家秩序を破壊しかねない危険な発想なのかは
議論してくれればいい。


桜戦士の活躍で、今回ひとつ壁をブレイクスルー出来たことは
嬉しい限りだが、破るべき(かどうかを含め)固定観念はまだあるのです。

2019年10月25日金曜日

ゴーレム・ザ・リッパー


倫敦の世紀末
シャーロックホームズ氏(SH氏)はなにをしていたのか?
彼は、1877年から1912年までの間、諮問探偵として活躍しました。
ホワイトチャペルでの複数の娼婦惨殺事件は、1888年の夏から秋のこと
折しも同居人のワトソン医師が結婚し、一人暮らしの日々。
高名なSH氏が、切り裂きジャック事件に全く関与していない事は
世紀のミステリーとされます。

しかし、これに先立つ1880年のライムハウスの連続惨殺事件も
忘れてはならない。
いずれもが、倫敦のイーストエンド...下層民と娼婦の街の出来事。
これにも、SH氏は関与していない。


ダンリーノとライムハウスのゴーレム

邦題が...切り裂き魔ゴーレムと泣きなくなるような
とても白水社刊行とは思えないネーミングです。

ダンリーノとはググっても英語版しかありません。
世紀末のミュージックホールの人気役者。
陣痛でのたうちまわるチャップリンの母親を救ったとされます。
つまり、チャールズの命の恩人
このショービジ人間の周りには...

夫毒殺容疑のダンリーノ配下の人気女優
その夫は切り裂き魔の容疑者
その他大英博物館図書室に出入りする知識人も
容疑者...カールマルクスや、ジョージギッシング
そうそう...ダンリーノもその一人。

なんとも蠱惑的な舞台設定のホラーミステリーは
蝸牛庵的魅力満載。
原作者は、人も羨む学歴と経歴の知的著述家。
史実捏造的なストーリー展開を得意とするようです。

人生は劇場...とはシェイクスピアだっけ?
舞台装置のキモは、ミュージックホールです。
なんとも猥雑な虚構空間ですが、現実よりもリアルに現実めいた虚構を
描き出します。
まるでシネマのように....
そう言えば、マルクスの娘さんは、かのミュージックホールて
女優やってたのか?!


SH氏の代わりに、スコットランドヤードの敏腕警部補が
登場します。
多分ですが、亡くなられたアランリュックマンが
演じる予定だったと思われます。


バルクセールで買い漁られた作品群のひとつ
未体験ゾーン映画祭とやらで、誠に粗末に公開されました
まだ銀幕にかかるだけマシって事ですが、砂の中に輝く砂金のよう。
こういうのに出逢えるのが嬉しい。
なもんで、プライムビデオに登場しましたから、
見逃してなるものか


2019年10月24日木曜日

アニマルパニック



動物は可愛い。
ペットは、ネコやイヌと相場が決まっていますが、
一番いいのは、爬虫類系です。
まずもって、毎日のお散歩から解放されます。
餌だって、毎日やらなくとも死にはしない。
家の中で放し飼いにしてバカンスにいけます...

しかし、同じホモサピエンスの間でも
慳貪、瞋恚、邪見からの殺し合い。
況や、異種の間柄...毎度は食物連鎖の頂点に
ふんぞりかえっていても、一対一の格闘技は大の苦手


アニマルパニックムービーなるジャンルがある。
御三家は予想通りでして、多分ですがこの順番

サメ(JAWSのおかげで)
ヘビ
ワニ

しかし、なんでもかんでもヒトザルを襲うんですなあ
とんでもないアニマルが登場するムービーもあります。


今日のご紹介はワニです。
アリゲーターかクロコダイルかよくしりませんが、
舞台はスーパーハリケーンが来襲するフロリダの低地帯。
ヒロインは、大学の水泳チームで強い女性を絵に描いたみたいな

映画のタイトルは「クロール」
ここでアタシのしたり顔(^.^)

泳法としてのクロールと、腹這いになって這いずり回るの意味の
掛詞なんですよ!
特段、ワニを表す動詞でもなさそうですが、
イメージは似てます。
住宅街は堤防の決壊で水嵩がまし、あたり一面を我が物顔に
徘徊する凶悪なワニが我が家を縄張りにしてしまい、
孤軍奮闘の悲壮な戦い...

最後は、救助隊に助けられておしまいなんですが、
物語の中では、五人が食い殺され、
ヒロインは二匹葬り去ります。
判定勝ちかな?

2019年10月23日水曜日

去年マリエンバートで


一体なにがあったの?
なにもなかったんじゃないの?
何かがあったと思い込んでいるだけ?
そう思い込んでるあなたは一体だれ?

芥川の藪の中にインスパイアされたといわれますが、
さあどうなんでしょうか。
ある種の不条理劇であることは間違いありません。


映画は藝術です。
大衆の支持を集めるかどうかはわかりません。
しかし、一定層のわかったつもり派がいますし、
分かろうと努力する派も含めれば、商業的になんとか
なるかもしれません。
製作後半世紀を経て、4Kデジタル版を作ろうなんて
至福の贅沢

監督はアランレネですが、彼に製作資金を提供しようなんて
セレブの道楽
エコテロリストに寄付するよりは遥かにマシです。

アランロブグリエがシナリオを書き
シャネルが衣装デザインを担当
ロケ地は、ドイツのどっかの古城

権威あるとされるキネ旬年間ベストテンの
1964年の第三位
あの当時だから...ヨーロッパ系の高踏映画が並びます。
いまなら考えられない風景。

2019年10月22日火曜日

萬歳幡...即位礼


毎日が大型連休...なんですが、それなりに忙しい。
なもんで、臨時の祝日とはつゆ知らず...

即位礼正殿の儀は午後の一時から始まるのですが、
御招待を「お断り」したもんで、放映でチラミに止めました。
これこそ生涯に一度なんですがね❣️

怒り心頭なんだが、
即位礼に使われる萬歳幡からトリさんがきえているんだよね
政教分離とかなんとかが理由らしいが...
それをいうならば、高御座の八角形の台は問題ないのかね?
ミハラジュンコが大好きそうな八絋一宇を具現した
侵略のシンボルスタイル...

あのトリさんは三本足の八咫烏さまです。
今やサッカーの守護神ですが、
元は道案内人

ヤマト侵略戦争に加担した金鳶とは..諸説ありますが、
別物(だと思います)

まずもって、脚の数が違う。
これは決定的
生物の分類上も、カラスはスズメの仲間
トビはタカのグループ。
両者は犬猿以上に仲が悪い。

金鵄勲章にあるように、軍事上の勲功に対して
与えられることからしても、これは現時点宜しくない。
しかし、あれはトビではなくてカラス
何故消し去ったか理解に苦しむ。
日本サッカーも侵略的なのかね?
何故にサポーターは怒りの声をあげないのだ。

とかなんとかが「お断り」の最大の理由。
こんな文句タレって大人気ないのかなあ...(^.^)



そこに山があるから...じゃないと思います




Why did you want to climb Mount Everest?

Because it's there.


高名な英国人登山家とのやりとり
さまざまな解釈が可能だが、未知の世界の征服欲と
考えるのが妥当だと思います。
西洋人であっても、キリスト教の刷り込み以前であれば、
多分そうは言わなかった筈。

程度の差はあるが、自然信仰(山岳信仰)は万国共通
特に倭国は何処でも山が見えます。
幽山深谷こそが終の住処。
言わば、征服されに山に入るのです。
日本仏教では、発心して山を目指し...
幻滅してあるいはさらに発心して山を去る。
叡山に顕著な例だが、仏教史に名を留める名僧は、
山を去った方々だ。
言ってみれば、天台とは学問の教養過程みたいなものだ。
リベラルアーツは身につくが、それ以上でも以下でもない(..のかも?)


思えば不思議なのだが、釈迦は出家者に生産活動を禁じた。
生きる術は托鉢だけ。
最初の釈迦のお弟子は五人
2組に分けて、最初の班に説教の間、後の班は托鉢にまわり、
帰ったら、最初の班が托鉢に行く。
山奥の学校の二部授業みたいなもの。
従い、深山幽谷にお寺(教場)があったはずがなく、
托鉢に便利な都会近郊でないと、悟る前に餓死しかねない。
マゾヒステリックな苦行でなく、瞑想であればアーバンライフでも充分。
都会の雑踏や誘惑が修行の妨げ..なんて考えているうちは
悟りのゴールは遥か彼方なのです。


アタシのような在家私度僧が寒村陋屋と都会のマンションを行き来するには
理由があるってこと。
悪魔の甘い誘惑に抗じる瞑想こそが、悟りの王道
まあ、嘘も方便とは便利なロジックだ。
理屈と膏薬はどこにでもつく(^.^)

2019年10月21日月曜日

桜散る...がしかし



さくらはまた咲きます❣️
つぎのRWCに大なる期待を...と言いたいが、
アタシはそれまで待てない。

来年の五輪での活躍に期待。
桜戦士からサクラスブンズへ

七人制ラグビーは前回のリオから正式な種目になりました。
結果は四位
悪くはないし、さらに上が狙えます。

コートはフル規格ですが、選手は七人で
七分(あるいは十分)のハーフタイム制

スクラムよりも華麗なるオープン攻撃が魅力
フィジカル的にも有利です。
一部の桜戦士も参加するようですから、
感動をふたたび...

2019年10月20日日曜日

RWCの前に....




MBLで初めてアフリカンの選手をメンバーにした
オーナー曰く...

ドル紙幣はグリーンだ。
ホワイトでもブラックでもない。

建国の父たちも明白に差別を忌避した訳ではない。
額に汗して財を貯めることも否定しなかった。

NBAのヒューストンのGMが香港の民主化デモを擁護し、
中国が猛反発。
コミッショナーも最初は意気軒高だったが、いまや腰砕け
レブロンジェームズまでもチャイナマネーに屈する有様。
確かに巨大市場の魅力は凄いが、かくも異形の権力への
憧憬は裏切りと失意の歴史であったことを忘れたみたい。


甚だしい失望のはて、レベルは遥かに及ばないが
JPBLの西宮ストークスに声援でも...
今年はオフェンスもディフェンスも格段に良くなり、
勝ち星先行。
ファンも現金なもので、広からぬアリーナも満席近い。
子供感謝ディかしら...お子様ばかり
対戦相手は、B3から昇格した、越谷アルファーズ
好きな表現ではないが、格下相手
危なげなく勝ちました。


倭国の教育現場でのバスケット人口はベスト3クラス
なのですが、世界水準には遥かに及ばない。
理由を身長や体格に求めるのは間違い。
センター中心の時代は終わり、今はガードの時代。
オールコートのプレスディフェンスでフルタイム戦える
持久力と瞬発力が養えたら、後はシュートの成功率だけ。

かつての古巣のバスケットチームは日本リーグの四強
某君なる超大型センターがゴール下を支配したが故に
強かったとされるが...
間違いではないが、長期的には慢性的な内臓疾患に
かかったようなもの。
彼は走れない。
彼が走れないということでチーム全体が走れない体質になってしまった。
凋落の始まり..今や廃部の扱い。


今日のRWCのお話は明日にして、
五輪の期待感を語ろう。
前回も七人制ラグビーではメダル有望なんて...
アタシの予言は大抵外れるが、堂々の四位❣️
スクラムのおしくらまんじゅうから解放されますから、
後は耐久力とスピード
この辺りは四年前より進化している。
抽選でチケットが当たった方は果報者です。

2019年10月19日土曜日

ブライトンミラクル



プライムビデオをサーフィンしていると、
しばしばスグレモノに出会える。
ネット蚤の市です。

2015RWCのスプリングボクスとの激闘をクライマックスとする
セミドキュメンタリー映画
このまえ紹介した「ブライトンの奇跡」とは別物
ブライトンに至る迄は、役者による再現フィルムと
当事者たちのインタビュー
本番の激闘は、当然ライブ。

本当に凄い試合だったのです。
もっとも異常な視聴率となったのはこれ以降。
結果はご承知の通り、決勝トーナメントには進めなかったが
あの試合があったから今日がある。
あの試合に至るまでの苦悩と猛練習があったからあの試合があった。

残り時間は秒単位
三点ビハインドの桜戦士の攻撃
キックで引き分けの選択もあるが、リーチマイケルのチョイスは
トライにチャレンジ❣️❣️
あのチョイスがあったから今日がある。

思えばNZRに145点もとられる失態から
よくぞ此処まで...涙



アタシだって、サラリーマンゴルフ公式戦の
初スコアは162(ワンラウンドですよ)
屈辱に耐え、二年後、82(当然グロススコア)
問題はここからだった...
アタシって単なる時分の花だったのよ
開眼したつもりは、やっぱりつもりのまま

2019年10月18日金曜日

12秒間の太陽フレアがもたらしたもの



それは「昨日」のこと
太陽フレアで12秒間世界中が停電し、
非常に大事なもの(人によって大事なものは異なります)が、
この世界から物理的にも記憶からも消え去りました。

コーク(コカコーラ)
タバコ
そして...ビートルズ


コーラ系飲料は好きでも嫌いでもないし、
ペプシは生きながらえています。
アルコールがなくなると恐慌ですが、
タバコがなくなる...実に嬉しい

音楽に関して辺境の地だし、辺境だから生まれるべき
音楽にも恵まれず、ビートルズが存在しないと
砂漠よりも不毛なブリテン島。

たった一人だけビートルズの音楽を継承する
若者の...胡蝶の夢
みたいなファンタジー

監督は、そうお好みでもないが、才人のダニーボイル
小器用に仕上がりました。
まあ、主演女優が多少気になるし、
ビートルズ音楽満載ならばスルーする訳にもいかない。


思うに、監督なり脚本家の私的なお好みを反映したようなもの
ビートルズ音楽を継承する若者は、
LAに招聘され、グリーな業界人の獲物になりそうですが、
巧く体をかわし、いっぱい食わせる。
これはカタルシス
俺が嫌いなものは消え去れ!ってことが言いたい私映画です。

そして「今日」
若者は、ささやかなでも豊潤な日々って...予定調和でエンドマーク

そうそう..太陽フレアが消し去ったものがまだあった

ハリーポッター

確かに....
トールキンのファンタジーは知性の塊だが、
これはなあ..

2019年10月17日木曜日

クラシック音楽映画の不毛の大地に(2)



不毛の大地なのは当たり前で、
本家は江戸歌舞伎全盛期の頃から豊穣な果実があまた...
しかし、昨今は毎年音大から千人もの専門教育を受けた若者が
巣立っていきのだが、一体彼奴らはなにをやっているんだ
というよりも、師匠は何を教えてきたんだ?

音楽教育の目指すところは私見ながら単純で、

完璧性の追求

演奏家であれば、作曲家の意図なり思いを具象化した
記譜号を正確に読み取り、厳格に音を再現すること。
記譜号からの逸脱なんて論外である。


蜜蜂と遠雷では、ジュリアード王子(マサル)が
それを徹底的に叩き込まれているが、彼は多少の冒険をしたくてたまらない。
その度に厳しく咎められる。
一方で神童養蜂家(風間塵)はベートーベンをロマン派的に
弾き、審査員からダメ出しされるが意に介さない。
二人の狭間で揺れるのが、ドタキャン天才少女(榮伝亜夜)
物語的には、始めてピアノの前に座った頃は天衣無縫的に
弾いていたようだが、脚光を浴び専門的なトレーニングを受けるにつれ
正確無比ながら保守的な演奏に転じていく。
揺れるという事は悩むということ
その脱皮の過程が物語の主題。


したがってコンクールの結果は見なくとも分かっている。
映像表現としては、最終審査結果発表はありません。
エンディングに字幕がでるだけ。
順位は予定調和的に...

ジュリアード王子
ドタキャン天才少女
神童養蜂家

しかし、いつか時代が神童養蜂家に追いついて来るかもしれない
って事がいいだけ。

どの世界もそうですが、音楽界にも「守破離」はあるのですよ。
しかし、三百年近く前の楽譜を何時迄も「再現」するだけが、
藝術なのかねえ。

不肖アタシは、毎度の舞台で、世阿弥師の手になる
謡本を前に本邦初公開の作詞作曲をやってます。

終われば師匠の前にしおらしく正座して

いやあ..焦って動転しました。
申し訳ありません

しかし、内心は、

詞章はアタシの方が流麗だし、
この部分は半音下げる方が謡やすい...とかなんとか


傲慢不遜とはこのこと



記譜号の自由解釈とはいえ、音階と歌詞の改変は冒涜です。

2019年10月16日水曜日

秋の恋うた



消えわびぬ
うつろふ人の秋の色に
身をこがらしの森の下露(千五百番歌合 定家)


藤原定家は恋うたの名手である。
王朝和歌の恋うたは、
哀しい嘆き節と決まっていますから、
男性歌人が女性の立場で歌う場合が結構有ります。
オトコがつれないオンナの恨みつらみを語っても
単に女の腐ったみたいで草野球(ミットもない)

やっぱり待つオンナが絵になる
あまりに有名なのが...


来ぬ人を まつほの浦の夕なぎに 
焼くや藻塩の身も焦がれつつ


百人一首のおかげで知名度だけはダントツです。
いつまでたっても来ないオトコを焦燥感満載に待ち続けるオンナ
しかし、まつオンナならば、こっちの方が、
オトコに逢うよりも待ち続ける習慣に陶酔するマゾヒズムに
涎がでる


あじきなく つらき嵐のこゑも憂し 
など夕ぐれに待ち習ひけむ


でも、待ち続けても、
そのうち捨てられたってやっと解るのよ。
それが冒頭の恋うた
どなたかの口語訳だと...

貴方の心は移ろい私に飽きてしまった。
私ひとり身を焦がして苦しんでいる。
秋の木枯らしの森の下露のように
貴方に顧みられず、
いまにも消えてしまいそう。


韻文定型詩って、
訳するとかくもつまらなくなる典型例
この訳文が悪いのではない。
縁語掛詞に始まり、超絶技巧の粋をあますことなく
説明できてはいます。
しかし、これが翻訳の限界だと言う事です。

2019年10月15日火曜日

クラシック音楽映画の不毛の大地に


チカラ入れた割に入りはあまりよろしくないみたい。
いささか難度が高いのです。
観客にとっても...作り手にとっても
原作者が言うように、映画化不可能とまでは言わないが、
どっか豊穣の大地の国に映画化権を売るべきでした。


何本もの駄日記は、小生意気な辛口批評に近いが、
褒めるところは褒めませんと...

音楽や音楽家に対するリスペクトが満ち満ちていますです。
これは素晴らしい。
白眉のシーンが、架空作曲家の書き下ろし曲が必須課題曲

春と修羅(言わずと知れた宮澤賢治の名作)の演奏

四人の主役群の競演なのですが、
なかんずく、カデンツァの部分
演奏家が自由に己れの音楽感により自作自演をします。

この映画では、河村尚子さん以下四人の新進気鋭のピアニストが
主役群の音源なのですが、
彼等、影の主役陣がそれぞれに自在に個性満載にカデンツァを奏でる...
観る側には難度Eクラスのシーン
あるいは、我のつよい連中だから、
これがないなら協力しないとゴネタ可能性もあります。
アタシなら絶対にゴネる!
絶対にCDがあるはずだから、これは買わないと...




しかし、これはいかがなものかと...
月の光を浴びながらの二人のディオシーン
まるで、おかあさんと一緒学派(^.^)
まさしく「月」並みなシーンで思わず微苦笑
使用曲は聴かずともわかる。


所詮は大衆娯楽な映画ですから、致し方ない。




2019年10月14日月曜日

ジョーカーとピエロ





似て非なるものらしいが、
差異の明快な説明に出会った事がない。
おもしろうて、やがて哀しく、最後は怖い...
モノとしかいいようがない。

改めて...ジョーカー(バットマンシリーズのキャラクター)
そして、ピエロのペニーワイズ(ITに登場する邪悪な存在)

ゴッサムシティは、オリジナル通りNYのイメージ
ノーラン版はシカゴだった。
ペニーワイズは、キングの作品ですから、メイン州の
デリー(架空の街)に出没します。
スティーブンキングと並べるのは多少意味があり、
ジョーカーに射殺される人気コメディアン(デ・ニーロ)の台詞に

オヤジはタバコを買いに出たまま戻って来なかった...

これは、キングの幼年期のエピソードそのものです。
事実かどうかはなんとも

ジョーカーの母親は脳梗塞で入院します。
アーカムなんとかって公立病院。
バットマンシリーズだと、極悪人が収容される
刑務精神病院の名前ですが、この一般病院は後年
姿形を変えたに違いない。

この「アーカム」なる言葉
ラブクラフトの作品に度々登場する陰鬱そうな街
ホラーの源流のようなマニア好みの作家さんであり、
この手のお話は須らく、ラブクラフトサーガのインスパイア版。


スティーブンキングが、嫡男で、
このジョーカーは....非嫡子の孫みたい

2019年10月13日日曜日

祝祭と予感





直木賞と本屋大賞の同時受賞なんて、歴史的偉業かなあ?
直木賞はそれなりの品質ですが、後者は...
所詮は商品ですから、売れることが価値。
その意味で文藝の品質を維持しながら売れる要素満載は
やっぱり意義あり...かな。

しかし、馬鹿にしてはいませんが、本屋店員さんの
コメントなんかをセールストークにしている本屋さんありますが、
あとがきや解説片手にコメント書いてる現場何度も見てます。
だっから、映画とタイアップして売りまくろうって魂胆が垣間見えるのよ。


なんとも商売上手(^ ^)
本屋大賞
映画化
映画公開に合わせてスピンオフ作品の上梓
これで売れなきゃどうかしている。



観る前に読むか、読んでから観るか?
買うほどのものでもないが、図書館予約だと、生きているうちに
順番がまわってくるかどうか

新聞広告だけの感じだが、音楽やピアノへの深い理解が
なくても書けそうなお手軽版みたいだし、
連作短編集というヒネリもなさげ
なによりも、高島明石(松坂桃李)が登場しないみたい?




2019年10月12日土曜日

篤く三宝を敬って欲しくば...



聖徳太子...じゃなくて、厩戸皇子の手になるとされる十七条の憲法
その第二条に曰く...篤く三寶を敬え

十七もあるルールの二番目ですから、最重要のひとつだという事。
論争と思弁に鍛えられた学僧は様々に講釈するが、
優れてシンプルなテーゼである。

仏とは、釈尊(ゴータマシッタルタ)に決まっている。
少なくとも太子はそう考えたはずだ
多少解釈を広げて、悟りを開いた慈悲深い人格者まで
含めても誤差の範囲と我慢しよう。

法とは、仏の教え
釈尊ならば、四諦と言われる四つの真理のこと。
さまざまな仏がさまざまに説法をするから、
真理もさまざまでも構わないが、原点は四諦のはずだ。

僧とは、菩薩のような生身の坊主だと思っていたが、
教団組織の事のようです。
仏に帰依し、法を遵守し、それらを維持管理する組織は...
まあ尊いのでしょう。

しかしである。
西洋史に名高い「コンスタンティヌスの寄進状」
数世紀にわたり王権と教権の関係を歪めた偽書
要するに、ローマ帝国と皇帝の全ては教会に帰属するって
とんでもない内容。
近代は、偽書である事の証明に始まるようなもので
ルネサンスと時期を同じくする。
経済学的にはなんの付加価値も産まない宗教組織だって
霞を食っているだけでは存続しがたい。
所詮はカネメの強欲な宗教であり、愛の教えが聞いて呆れる

とかなんとか切支丹を罵倒するのは容易いが、
江戸の仏教やこの後継である今の仏教界が、
偉そうな事を言える立場にはない。
家康が慶長十八年に布告したとされる...御条目宗門檀那請合之定
実は偽書


公式に認知されている寺請制度以上の苛烈な支配を容認しています。
江戸時代の寺とは法務局のようなもの
本業は葬式だが、あれは死者のためのもので
生きている民衆に対しては

身分保証(切支丹でないことの証明)
パスポート(道中手形)の発行

お寺を怒らせると、伊勢参りが出来ないし、
寺の保証がないこと、すなわち無戸籍者であり
不利益の被り方が半端ではない。
切支丹取締令により火あぶり獄門にもなりかねない。
お寺を怒らせないためには...
お寺の言うがまま、参拝、年忌法要、勤労奉仕、様々な寄付を行う
従僕になること
それに寺請証文(身分保証書)は毎年更新だから、
今年のお寺への貢献が少ないと、来年の更新が難しいとかなんとか...
生きているうちは膏血を搾り取り、
死ねば、葬式や年忌の法要で更に...
村八分になっても葬式の付き合いは別とされるが、
寺の嫌がらせは苛烈
我が家には戒名をもたないご先祖さまがおわします。
俗名だけの位牌はあるが、過去帳には記載がない。

これが今の離壇ルールにつながり、墓仕舞いには
法外な金員を当然の如く要求する。
斯様な「僧」を篤く敬う...気がしれない。

だからアタシは、在家私度僧のままで充分

スニーカーのアンファンテリブルだって




25歳のパリジャンのチェリスト
見るからに小生意気で、プロモーション写真にスニーカーはなあ
いったいどんなエキセントリックな演奏をするのかと...
普通の無愛想な青年。
スニーカーではなく革の黒靴。

演目は、チェロの旧約聖書から

一番(まあ普通)
三番(有名曲)
六番(難曲)

曲目の選び方も常識的でした。


大ホールは八割方観客で埋まりました。
バッハの無伴奏チェロならば、鉄板演目
しかし、ヒトザルのバイタルとの親和性が高過ぎて
陶酔のあまり爆睡者あまた...となれば、コンサートは成功
見た感じ...成功の部類でした。
アタシも三番は気持ちよく爆睡


しかしなあ...

あのステージの上の椅子はマイ椅子かなあ
チェロのソロ演奏って楽譜みていいのかしら
楽譜はどうやら電子楽譜みたいです。
プロの演奏会では初めて見ました❣️


かなり短めのプログラムですから、アンコールは二曲
無伴奏の二番からSarabande...あとは分かりません(^.^)

2019年10月11日金曜日

モダンホラーの帝王なんだって




赤貧にあえぐ方が文士らしいが、作家と言われれば、
無頼の職業なくせにセレブだそうな。
人気作家ともなれば、収入は半端ではない。
しかし、印税よりも映画化権と言われれば、心穏やかではない。

スティーブン・キング

モダンホラーの帝王だそうだが...
オリジナルで読んだわけではないが、なんとも邦訳本はつまらない。
世界中で売れてるって聞くに、アタシ的審美感に不安が出てくる。

ところが、面白くもない作品が映画になった途端に
光芒を放つ。

キャリー
シャイニング
ミザリー

小説というスタイルではダメでも、映画なら...ということ。


特段、彼が小説家として虚名虚像でしかないとまでは言わない。

スタンドバイミー
刑務所のリタヘイワース

普通の中編小説は、実に味わい深い。
時が経っても、まことの花として残ります。
映画化版もおなじく。


小説も映画も大ヒットだった、itの続編
つまらない映画だったが、お気に入りのジェスカチャンステンが
出てるから..
シャイニングの続編は...まあ前作に敬意を表して
駄作と分かりつつも足を運ぶんだろうなあ

佐竹本三十六歌仙絵巻物

https://kasen2019.jp/

全作品が30枚あまりのフェルメールを全て見たい!と仰る
マニアさまを多少存じ上げているが、
内心は....


秋田佐竹家伝来の絵巻物の最高峰のひとつ
没落し家産の切り売りの果て、家宝も売却の憂き目を見た。
オークション価格はざっと40億円(今の価値)
いまならどってことないのですが、一人で買おうって言う
太っ腹はいなかったってところが、国としての貧しさ...
というか、まだ美術が商品ではなかった。
今の値段があまりに異常!
やむなく36枚に切り刻み、当時のセレブ趣味人に
抽選で割り当てられた。
本件を主導したのが三井の益田何某
セレブ趣味人の大茶人だと思われていますが、
ただの文化破壊者です。


一番最初の買い手の名前は判明しています。
その後、各切り絵は流転し....聞き及ぶに

行方不明が二枚くらい(戦火にあったかも)
三分の一が個人蔵で所有者名が公表されない
最初から持ち続けているのは二枚だけで、
野村と住友(財団保有)
野村徳一の末裔がどうなったか知らないが、
住友家だけは生き残っています。
肝心の白水会メンバーはなあ...

まず全てが重文指定
切り刻まなければ国宝間違いなしの一品


アタシの見果てぬ夢のひとつが、36枚を
全て見ることですが、
先の理由でまず可能性がない。
フェルメールなんか目じゃないし、皆んなが持ち上げるほどかなあ?
たった二枚の風景画だけは、実に素晴らしいが...

今回京博で30枚ばかりを見る事が出来ます。
なんちゃって、今生の思い出に...

2019年10月10日木曜日

ラグビーの奇跡って?


映画素材となるスポーツは...

ボクシング
アメリカンフットボール
野球

なんかが多くて、バスケットボールは映像化が難しいし、
まだ、アイスホッケーの方が...
つまるところ、アメリカンのスポーツ人気に左右される。

だから、ラグビー映画なんて稀少価値。
イーストウッド監督の「インビクタス」は、数少ない中での
秀作です。
それ以外は...伏見工の熱血先生の物語があったらしいが、
未見。
テレビの「青春とはなんだ」もラグビー部の顧問先生が、
主役だった。


インビクタスは、ラグビー映画というよりも、
マンデラの物語。
人種間の垣根を超えた新国家建設のため、RWCの優勝に賭ける。
選手はほぼ全員が白人ですが、新国家の代表として責務を
全うします。
確か桜戦士も出場したのですが、NZLに三桁台の失点という
歴史的大敗。
そのNZLを破ってのスプリングボクスの優勝
湿度の低い感動の連続なのですが、最高のシーンはこれ。


南アのナショナルエアーのコクピットのなか
ケープタウンの空港への着陸態勢に入ります
機長が操縦桿を握り、クルーに告げる
これから先は全て私だけの責任だから...

機体は大きくコースを外れ、スタジアムへまっしぐら
高度を下げ、スピードを落とし...
ざわめくスタジアム
警備はパニック寸前

機体の主翼の下面には大きな文字で(以下意訳)

ガンバレニッポン!!

機長はパイロット資格剥奪かな?
JALの機長も度々の飲酒でクビになるくらいなら、
こんくらいの豪胆さをみせろや(^ ^)


なもんですが、あえて「最高のラグビー映画」を
紹介します!





苦集滅道






全ては「空」だ。
それがどうした?
だからなんなの?
凡愚のアタシには、解らない。

分かる事は、釈尊さまはこんなややこしい事を
仰ったはずがない..あるいは言い方をしたはずが無いという確信だけ。
釈尊が最初の説法で仰ったのは四諦(四つの真理)


まず、とかくこの世は四苦八苦だらけでままならない
世界は苦悩で成り立っている(苦諦)
この世の苦悩は、欲望や妄執やならぬものをなそうとする
あるいは掴んだシアワセを失いかもしれないって
見果てぬ悪夢のなせる技(集諦)
悪夢から覚めて執着心を捨てる事が苦から脱却できる
唯一絶対の悟りの道(滅諦)
悟りの道を正しく歩む為には八正道を実践する(道諦)


実に実によく分かる行列のできる説法です
もちろん、聞いただけじゃダメ
実践をしないと...それが出来ないから堕落した宗教が
阿片のように蔓延ったのです。
明白なことは、生きている生身を生きているうちに救う事が釈尊の教え
死んだヒトザルの供養や供養のしきたりなんかに
興味はない。


な 四諦は経文に使われる用語ですから、呉音で「したい」と読む。
英訳では、Four Noble Truths
だから、チャイ語なんかだと、四聖諦
この場合は、単なる普通名詞の扱いですから、漢音で「よんせいてい」とよむそうな....
漢字学的には、冒頭の画像の通りです。
けだし法則に忠実。

全てを「諦める」事なのだ!と曲解してはならない。
諦にはさまざまな語義がある...事を今朝は学んだ。
夕べに死すとも可なり

2019年10月7日月曜日

サブカルの時代



江戸時代って文化史的には軽いって感じします。
鎖国、寺請、士農工商、五公五民とか制度の頸城のなかでの閉塞感なんて
左翼史家の妄語だわ。
だっから、町民文化(文化の担い手が町民じゃない)と言われる。
文化史の保守本流じゃないサブカルチャーって雰囲気。
しかし、保守本流が今の純文学以上に脆弱化し、
未来創造力をなくしちゃってますから、
サブカルこそが王道だったのよ。

文藝的には、最初は浮世草子
西鶴なんかに代表される...色と欲の風俗小説
梶山季之と宇能鴻一郎をひとりでやってのけましたから、
西鶴さんはかなりの才人。
今でも、経済小説と官能小説を一手に引き受ける作家はいない。

韻文の世界は...言わずと知れた、狂歌に川柳
故事来歴やら森羅万象の知見を背景に創作されますから
読者だって馬鹿じゃ勤まらない。


読み物の世界は段々に字と絵のハイブリッド化が進んでくる。
挿絵と言ってしまえば、下流ですが、
人気の浮世絵師が手掛けたりしますから、そう馬鹿には
出来ない。
しかし、肉筆画に比べりゃギャラ安かったのか結構粗雑。
字と絵の主従関係はそれぞれだが、片方だけでは成り立たない。
相乗効果が、新たな芸術の高み...と言いたいが、
お互いが説明効果しかない。
絵巻物の水準には遥かに及ばない...っておもうのよ。
鳥獣戯画を漫画の濫觴とは...これはこじつけ
これには字がないはず。


リンクの画像は、小林博士の労作の表紙なんですが、
品のない版元から出版したところからして、江戸前文藝の
世間評価がわかります。
たしかに...コンテンツも吉本を多少知的にした程度
それは博士の学識ではなく、取り上げた素材がということ。
素材に関わらず、研究されているものはちゃんと学問です。
昨今は、マンガ学部があるらしいが、
カリキュラムを見てみたい。
構造化された知の体系になっているのかな?

間に合いました❣️❣️


開幕前に届けますって約束だったのよ
勝負は下駄を履く寸前に決まるんだから...
間に合った。
これぞ、神慮❣️


しかし、お高いのは知っての上だが、

素材はポリエステル
ロゴは刺繍
伝統の地模様がちりばめられてます。

リポDのおまけとは違います(^.^)

ある「監督のおとぎ」話



活動屋なんて文士以上の無頼の徒
博打打ちと変わるところはない。
興行自体が水モノで骰子を転がすようなもの
昨今は多少は製作予算が膨張したもので投資採算管理が
出来るようになったとはいえ....

結構投資採算のパフォーマンスが良いと噂されるのが
映画ファンド。
ファンドマネージャーは...別に映画の目利きでなくても
投資家から一口百万ドルで資金を集めて、うん十本に分散投資
多少映画が好きならば、オルタナティブ(^.^)
倭国では、斯様な資金集めよりも製作委員会方式
頭使わずに金利だけを稼ごうとする銀行融資団みたいなもの
さほど儲からないし面白くもなんともない。


しかし、一流とまではいかない役者のオリジナルシナリオを
本人が初監督
撮影、美術、音楽に国際色豊かに一流どころを招聘
主演は玄人好み
若手二人は未知数の抜擢
脇役にクセのあるシブいのをかき集めています。

配給はキノフィルムですが..
製作委員会のメンバーがエンドクレジットに明記されていません
が、想像はつきます。

木下グループ会社が資金の出し手
つまり、グループのオーナーの贅沢な趣味だということ
製作費は不詳ですが、アート系単館の自主制作のレベルではない
本格作品。

土曜日の昼下がり
空調が効きすぎって嫌だなあ...なんて想定外
こんな映画が満席近くの入りになりますかなあ??

意余って肩に力入りすぎてぎこちない

カメラワークは流石に素晴らしいし
実力ある主役、脇役はなかなかだし
世界観も...ウンウン

ヴェネチアでは好評だったらしいが、でもアタシは買わない。
非公開会社だから出来ること
公開会社ならば、即座に売り!

2019年10月6日日曜日

コリアの用心棒



コリアンの山根会長みたいな下衆をぶん殴ったため
ボクシング協会を破門になった元チャンプの主人公
昨今ならば、テコンドーのなんとか会長....

やむなくツテを辿り、賄賂を積み、田舎の女子校の先生になった。
実力で梨花女子大学にはとても入れそうもない...
整形前かなあ、ブスがこんだけ揃うと壮観です。

ひとりの在校生が行方不明に
しかし、親友の同級生以外誰も親身に探そうともしないどころか
妨害まで
そこで見かねた田舎教師が一肌

有り気なヤクザ、政治屋、警察、学校理事長が牛耳る
嫌な街
行方不明の少女は妖しげな飲食店で働かされ
絞殺死体で発見された。
怒髪天をつき、天網恢々、田舎教師の獅子奮迅の活躍で一件落着
見届けた田舎教師は、街を去って行く...


まるで黒澤の椿三十郎か用心棒
まだ著作権が生きていると思うのですが..
一週間で公開打ち切りになりましたから、きっと権利者と
紛争になったに違いない。
権利侵害かどうかは微妙ですが、オマージュの片鱗くらい
見せればよかったのだろうが、
そうすれば、国内で上演反対運動が起きる...

2019年10月5日土曜日

幽玄



最近の歌舞伎役者は古典を避けて、新作ばかりをやるって批判が...
確かにその通りだが、サブカルチャーたる歌舞伎
他の分野の素材を歌舞伎的に咀嚼することで、大衆の支持を
集めてきた。
しかし、重鎮ともなれば、古典素材をかくも咀嚼するのか!
やはり、若手は知力か足りない。



佐渡を拠点とする和太鼓演奏集団、鼓童
初めて耳にしたが、鬼太鼓座ならば知っているし、
その後継音楽集団らしい
玉三郎が芸術監督を長年務めています。

繰り返しますが、歌舞伎はサブカルチャーです。
能楽の素材をあまた換骨奪胎して飯の種にしてきました。
多くは、松羽目物と言われる能舞台もどきの舞台設定。

今回玉三郎が素材としたのが

羽衣
道成寺
石橋

基本、玉三郎の一人舞台なのは能楽のしつらえ
能楽には、オーケストラが付きますが、彼等は旋律を奏でず
リズムだけをとる。
その意味で打楽器集団をフィーチャーするのは理に叶う。
第二の主役が鼓童集団

いずれもが歌舞伎演目なのですが、玉三郎ワールドです。
羽衣は、ちょっと無理あったかも...
本能は爆睡を誘惑しましたから、あっさりと誘惑に負けました。
だから、論評はあまりしません。

素材と打楽器の食い合わせは悪くない。
道成寺ではお約束通りに鐘入りもあります。
鱗紋の帯締めた清姫は、大蛇に変身!
大蛇のぬいぐるみの中は...玉三郎さまかしら?

石橋は、歌舞伎では鏡獅子として演じられる。
あの首振りダンス
それを、初めてなんだろうなあ..玉三郎がやるのよ
寝ていては木戸銭がもったいない(^.^)
瞬ぎもせず...

歌舞伎の新しい可能性
誰もが挑めるものではないが、能楽のように
停滞することを宿命化された芸術形式ではないと言う
ことのようです。

さすが、玉三郎さま❣️❣️

江戸のサブカルチャー


サブカルチャーとカウンターカルチャーは、
似て非なるものだが、非ではあるが似てもする。
サブカルチャーは派生的だが、カウンターカルチャーは、
オブジェクション的だ。
上下と左右みたいなものだが、文化に優劣はない。


倭国の文芸(学藝)の保守本流の伝統は、韻文詩歌である。
しかし、漢字文化に対するカウンターカルチャーと言われるが、
サブカルチャーと言えなくもない。


万葉集以来の詩歌の伝統は、古今、新古今と八代集に結実し、
今ひとつの流れは、韻文と散文が混交した歌物語
歌物語は、韻主散従だが、散文主になるのに時間はかからず
源氏を頂点に...余りに素晴らしくて超克するものがなく
王朝文藝は衰亡する。
このあたりまでは、優れてサブカルチャーだ。

王朝文藝の最後の光芒が謡曲
過去の有名な韻文散文、更には漢文まで..混ぜご飯にしてしまった。
能楽の新作能のつまらなさの本質はここにある。
混ぜご飯の具材が悪いのよ..或いは具材なし
不味くてねこまたぎ。


古今、新古今の克服は、明治の写実主義まで時間がかかった。
既存画壇に対する印象派絵画と同じ。
つまり、カウンターカルチャー。
いまや、本流は写実主義...(アタシは嫌いだが)


長い前置きで疲れたし、あまりにも狂言綺語。
時間もなくなったし、江戸時代のサブカルチャーはまたの機会に
まるで、神田松之丞の講談❣️

本当の悪は笑顔のなかにある....


みなさん!
一部マスコミは彼を指弾します...悪の権化、悪のカリスマだと
本当にそうでしょうか?
心優しい孤独な青年に過ぎないのです。
彼はこの荒廃したゴッサムシティの犠牲者に過ぎないのです。

彼は父親を知りません。
崩壊寸前のアパートで老いて寝たきりの母親と二人暮らし
コメディアンを夢見てピエロの大道芸で親の介護をしながら
糊口をしのいでいます。
親方のパワハラ、ストリートギャングの嫌がらせにも耐え
笑顔を絶やしません。
街の支配者は、あの大富豪のウェイン社のオーナー
ウェイン社の社員は上級市民として専横を極めています。
彼は、メトロの車内で女性を庇ったが故に社員達から
苛烈な暴行をうけ...たまたま持ち合わせた拳銃で
彼等を射殺しました。
これは正当防衛です。
あえて..
死者に鞭うてば、彼等を罰を受けたのです。
貧しいゴッサムの市民は、この青年に同情しています。
市内至る所の暴動は、市民の共感の現れです。
彼は悪のカリスマではなく...正義のカリスマなのです。

昨夜、ウェイン夫妻は映画館の帰りに何者かに射殺されました。
一人息子の、ブルース・ウェイン君は無事だったそうです。

彼の母親は昔ウェイン家のメイドをしていました。
彼女はある時「不都合」を理由に身重のまま解雇され、
一人で彼、アーサーを育てて来ました。
アーサーは神経を病んでいます。
彼女は何度もウェイン氏に手紙を書き、
援助を求めましたが...無視され続けました。

ここに手紙のコピーが有ります。
驚くべき事実が書かれています。
アーサーの父親はウェイン氏なのです!
彼アーサーとブルースとは異母兄弟なのです!!

こんな彼、アーサーを裁けますか?
殺人の罪を問えますか...
裁判員の皆さん....




後年のジョーカーとバットマンの宿命の争いの
原点がこれなのです。


今年のオスカーレースでフロントランナーとして
快走中。
倭国でも弁護士団体の人権派を中心に、
加害者の人権保護を訴える格好の機会として文科省特選の
お墨付きを出すべく野党の各会派にも働きかけを
行なっている...筈はない(^.^)

5 DAYS



ベトナム戦争の政策立案過程の秘密文書...不都合な真実集の暴露に
関わる映画をプライムで観てました。
公開当時ボロッカスに書きましたし、今でも意見は変わりません。
しかし、ちょっと面白いエピソードの紹介です。


The first casualty of way is truth"  Hiram Johnson U.S.Senator,1918

アメリカンの上院議員の議会発言です。
文脈は知りませんが、優しい英語ですから原文のまま。
原典はアイスキュロスだと、映画ベンタゴンペーパーの最後で
紹介されますが、リンク映像の映画では、
冒頭の部分だそうです。

この映画はグルジアに侵攻したロシア軍の蛮行を告発報道しようとするが、
北京オリンピックの提灯報道のあおりで記事は潰されてしまう...
というような内容らしい。
伝聞だらけですが、観ていないのでやむを得ない。
観てきたような嘘は得意種目だが、映画ネタではやらない。


権力と報道の関係は難しい。
記事の差し止めを求める連邦高裁ではワシントンポスト紙に厳しい質問が...

知ったらノルマンディー上陸作戦を記事にするのか?

未来の戦争作戦と過去の事実を等位に論じるとは
余りに愚かしい。
流石に代理人はそう抗弁します。

ワシントンポスト紙のグラハム女史は、
マクナマラ元国防長官のお友だちだったらしい。
しかし...権力者の友人と報道記者は両立しないことを
まざまざと実感する。

女史はメディアである事を優先したことにより、
青史に名をとどめた。
後年マクナマラは、あるドキュメンタリーで涙ながらに
懺悔をした。
余りに遅すぎたが、ベストアンドブライテストと
言われただけのことはある。



2019年10月3日木曜日

落ちたイヌを叩くが....



なんとも腐臭漂う見るに耐えない...以前にも見たような
他にも有り気な風景。
でも、吊るし上げ会見やら第三者委員会の調査なんかには
期待しない。
本丸は別にあるだろう


事が露見して事件にならないと動けないことは多々ある。
しかし、社会の木鐸とやらは何をやっていたのだ?
高浜原発の建設スタートの頃は、
建設資材を納入していたから多少は記憶にある
半世紀近く前の頃
斯様な事が最近に生じた筈がない。
長年強い影響力で暗躍したならば、メディアも感づいていただろう。
大新聞は客観的な証拠がないと記事にはし難いが、
強い蓋然性だけで誌面を飾るマスコミだってある。
一体今まで何をやっていた?

メディアこそお白州に座り、質問追求に答えるべきだろう。
回復不可能な信頼失墜に至るまでに
不都合な事実を白日のもとに晒し、自浄させる事も
メディアの使命...じゃないのかねえ。

今日は東京に出ていくからは..



まるで坂田三吉さんですが、そんな悲愴なものではなく、
お稽古での東下り。


まず、新幹線のフリーの電波が惨くて...これはすでに書いた。
車掌さんの英語アナウンスがNOVAのスズキさんに習ってように
凄くって(^.^)
確かにこれだけ見れば、某国が言うように
五輪の開催が不安だなあ。

新橋で桜戦士のユニフォーム集団に遭遇。
アタシのジャージは最短で来週月曜日。
次の試合にも間に合わないのに...
よく見れば、医薬部外品のネーム入りのまがい品じゃないか
アタシのは、RWC2019ロゴ入りの純正品
リポD買ったオマケとは違う。

エレベーターは相変わらず右側を開けて
グローバルスタンダードは左を開けるはず
今更浪花に倣うのか嫌だから、
歩かずに二列に並びましょうキャンペーンなんだ❣️
五輪には間に合わないだろうなあ、習慣は簡単に変わらないし、
片側を空けるほうが合理的だもん

銀座のクラブ...なんか雰囲気変わったなあ(委細略して)

「蜜蜂と遠雷」が明日から公開

https://ueda8823khj.blogspot.com/2018/04/blog-post_65.html?m=1

https://ueda8823khj.blogspot.com/2018/04/blog-post_27.html?m=1



この作品に関して、過去三度素材にしています。
まず、それを読んでいただかないと今日は意味不明(^.^)


映画化なんか無謀な事はするな!と善意の忠告と若干のアドバイスは
さておき(そのブログは割愛)
そんなことよりも、トッププロを目指す音楽家は、
本格的なコンクールで課題曲からどういう組み立てをやるのか?
って、深遠な興味。

演奏会では観客を無視したプログラム構成はあり得ないが、
コンクールは別物。
サディスティックなまでにコンテスタントが苛まされる。
それぞれの個性的な登場人物に相応しい選択曲目...だそうです。
それなりのピアニストには分かるらしいが、アタシには無理。


試写を観てませんから原作をどのように換骨奪胎したのか知りません
配役からして、失踪した天才少女の復活再生と成長と言うのが、
コアコンピタンスらしい。
原作では...
榮伝亜夜は銀メダルに終わるのですが、まさか優勝はないよな
高島明石(松坂桃李)は、3次予選で撃墜されますが、
原作では奨励賞をもらいます。
これはこのままだと思います。
マサル(ジュリアードの天才)はキャラクターの書き込みが
弱いのですが、映画版はそんな感じですから余計なエピソードを
加えたみたい。

アタシ的には、養蜂家の風間塵の天衣無縫の極みが
お気に入りなんだが、どうもトリックスターの扱い。


かのショパンコンクールでのポゴレリッチ
アルゲリッチの猛烈な抗議にもかかわらず、予選敗退
彼女は審査員を放り出して帰国

審査員であったことは生涯の恥辱
魂のこもらない機械的な演奏は藝術ではない。
彼...こそ天才

とかなんとか彼女らしいコメント
しかし...その後の彼は、ただの豚
そう言うとあまりに失礼
マクロン大統領そっくりなご夫婦だそうでしたが、
妻が病没し、失意の期間が長かった。
昨今は復調とききます。

作曲家の指示を無視した演奏...
音程を外すのは論外だし(アタシは世阿弥師の楽譜をしばしば無視します)
速度指示はさておき強弱指示の逸脱もまずいわなあ
あまりに平然とやれば、やはり本選は無理ですよ


モーツァルト弾きで定評のあるリリークラウスは
嘆きます。

才能があるピアニストほど奇をてらった演奏をするの
そのまま弾いても素晴らしいのに...

2019年10月2日水曜日

ひっかけ問題





こんなのが上や下にいると会社は難儀しますよ
難儀するのは知力のない自分の責任だから、
アタシには罪の意識はない。

4+3=8

ビジネスの世界では、千円とか百万円単位に数字を丸めるのが普通
従って、小数点第一位を四捨五入する。
つまり...四捨五入する前の数字を再現するに

4.4+3.4=?? という課題設定


考え方は二つあります!

個々の数字を大切にする
可視化できる数字を尊重する。

アタシは、昔から(表計算ソフト以前から)前者です。
理由はこの通りで、アタシ的には公準である。
しかし、すごく作表が面倒なの
かの伝説の「ランプラン」が発売された時には、
NEC様には足を向けて寝れないと思ったもの。

しかし後者を頑迷固陋に墨守する向きもある。
逆にエクセルだと面倒なのよ(最新バージョンだと対応してるかなあ?)


後者が間違いとは言わないが、表計算ソフト時代以前の
生活の知恵だったのかな
しかし、アタシの最初の勤め先の数字の取り扱いマニュアルには
前者が標準とされていました。
こんなルール守れっこないと思いましたが、
同時にこんな楽しいひっかけ問題もない。

経理担当役員なんかが先輩ぶって間違い指摘をすれば
目元に嘲りを浮かべながら...


あれ!
ウンチャラ常務さんってオオシダレイコさんみたいですねえ


洒落がわからないなら、今日はここまで(^.^)

電子司法への道



民事訴訟手続の全面IT化❣️

かつての破産した「電子政府立国」みたいなものだが、
スローガンが更に陳腐だ。
日本経済再生本部が音頭取りをし、有識者やらが議論をしているらしい。
とりあえず公表されている資料によれば...

こんな事をIT化というのかなあ?
それ以前の用語だと情報化、システム化、昭和だと機械化
その程度のレトロな風景。

議論している有識者ってよく知らないが、ITリテラシーが
あるのかな?
所詮役人の振付通りに踊るだけですから、
見識のある面子が揃うと面倒...だということ

従って

書面の電子化
公判のウェブ化

くらいしか知恵がないのも当たり前。


しかし...通常の民事訴訟が年間100万件くらいあるとされますが、
七割程度が本人訴訟。
些細な日常的な紛争が大半であり、それこそAIで
片付けるようなレベル。
代理人を立てて争うような事案はがっぷり四つで時間かけて
やればいい。

議論の中身をながむるに、弁護士と裁判所の多少の効率化だけが
射程で、訴人の利便性はどうでもいいみたい。
当事者間ではどうしようもないので、迅速に司法権力が
裁断...するつもりがないみたい。

峠を越え、吊り橋を渡り、
郵便局に訴状の郵送をお願いしたり
裁判所まで足を運ばなくてもよくなるが、
効果は限定的。

双方の電子化された要件事実と証拠書類を突合して
黒白をつけるくらいAIには容易いこと
実際に少額訴訟なんかは判事さまが機械的に即決してます。

もっとも訴訟に勝つことと実際の救済は別なのよ。
クラシックローマの時代にあった債務奴隷制度が羨ましい。

2019年10月1日火曜日

消費税が嫌われる理由



税の直間比率は、永遠の課題めいたものであり、
最適解はなく、その時の状況次第。
しかし、シンプルな間接税ほど有効なものはない。

直接税ならば、

収入(売上高)の捕捉
所得の算定

が難しくて、結果的に徴税吏が尻込みをし
893、同和、拝み屋なんかの税逃れが横行する。
直接税が適切に収納できるのは近代的な行政システムが
構築されている証しである。


消費税ほど素晴らしいものはない。
有償で財や役務の提供があれば、その対価に応じて
例外なく一律に税を負担していただく。
事業者が仮受消費税を誤魔化さないように締めあげる
仕組みだけを考えればいい。
有り体に言えば、厳罰化と業界団体請負制とか

生臭坊主も組長も教祖さまも贅沢な暮らしをすれば、
それに応じた税負担から逃げるわけにはいかない。
消費には累進性があり、消費税だって累進的なのだ。
貧乏人は削りようのない生活必需品の消費比率が高いので
苛烈な税制だというならば、
所得に応じて奇数月に現金振込を...
いや、有効期間付きのお買い物券を配布してあげる。
当然ながら
転売不可、風俗店使用不可、使用エリア限定

毎月の生活必需品消費額が20万
理想的には20%の消費税率ならば、
最低ランクの生活者には、八万円(隔月支給)のクーポンが
市役所から届きます。
なんだか、ベーシックインカムみたいな...
ここでいう生活必需品には現状非課税の家賃、医療費等を
含みますから、底辺生活者にとっては、無税国家だと
言うこと。


ここからが本論というか悪口両舌のたぐい
ざっくり言うと、所得上位一割が八割の納税額シェアのはず
おおくの民草は、ほとんど税金を払っていない或いは払う習慣がない。
または、源泉徴収だから税引き後の収入しか知らず納税実感がない。
そんな大衆に、レジがチャリンという度に税金をとられている...って
耐え難いわ。
今や外税表示ですから、レシートを見る度に税収奪に慄く。

社会の安寧や平和な暮らしの基層には税負担があるわけですが、
ややもすれば、税金の負担と過度の行政サービスの要求は反比例
しているように見えてしょうがない。
投資詐欺や悪徳商法の横行の度に、お金のはなしを公教育で
..とか
そんなことよりも教えることは他にある。
以前にも指摘した記憶があるが、高税率にも関わらず
社会に不満が蔓延しないのは民度
民度とは、国家の税の適切な使途への信頼である。

勝ち方と負け方




勝てば、4P(ポイント)
引き分けならば、2P
負ければ、0P

単純でわかりやすくポイントを沢山稼がないと決勝トーナメントに
出場出来ない。
予選リーグの5チームがそれぞれ四試合を戦い...
全勝ならば文句なしだが、星のつぶしあいともなると
前回のWCでは、我らが桜戦士は3勝したのに予選敗退!
同じく3勝の南アとスコットが決勝へ

カラクリはボーナスポイントにあった。
南ア、16P
スコット、14P
桜戦士、12P

沢山トライを重ねて勝つか、負けるならばなんとか僅差で...
各チームとも3勝(12P)ですから、ボーナスポイント数で
明暗が分かれたのです。


単純とは言え、恐ろしい事です。

勝つならば、トライを四つ以上
負けるならば、七点差以内

因みに、トライを四つ以上あげて七点差以内で負けると
ボーナスは2Pなんでしょうなあ。
引き分けと同じ価値とは...実に面白いが、前回WCでは事例なし


まあ、最後にモノ言うのがワールドランキング。
同じポイントならば、以下の手順で順位が決まります。
そこまでもつれ込む可能性は低いが、決め事です。

直接対決の勝者
得失点差
トライ差数(トライ数-被トライ数)
得点数
トライ数
2019年10月14日付のワールドラグビーランキング


なお、NFLはさらに複雑でして、とても説明出来ないが、
最後の最後は「コイントス」
くじ引きを馬鹿にしてはならない。
人事を尽くしたその後は...神意なのです。

色即是空、空即是色



まあ誰でも知っていると言うか聞いたことくらいはある。
が、意味するところはまず知らない。
アタシもかなりあやしい...なもんで正統的な解釈を
引用的に概説した上で、勝手な戯言を(^.^)


釈尊が本当にこう言ったかどうかは知りません。
数百年後に登場した龍樹菩薩が思弁的に体系化し、今に至ります。
般若心経はそれを敷衍体現しているとされます。
しかしなあ...

色は是れ空なり
空は是れ色なり

まずもって、色も空もなんだか解らないし、

受想行識
亦復如是

までがセットなのよ
受想行識もまた同じだと言います。
ならば、受想行識とはなんだ?

その前に、五蘊皆空とあります。
要するに、空の思想の真髄は「五蘊はみな空である」
これでおしまい。
これを得心すれば一切の苦厄から解放されます。


五蘊とは、色受想行識の五つ
色は五感をもった肉体であり、
後の四つは、心の働きだとされますが、文化系IT技術者からすれば
正統的なIPO構造図そのものです。

受は外部からのインプット
想はDBに蓄積された知識
行はインプットされたデータと蓄積された知識とのマッチング
識はその結果としてのアウトプット
つまりは精神の働き全般のことです。
この部分は認識論の構造化でもあります。

肉体も精神も空だって❣️
身体は滅びても魂は永遠に...なんて空々しい事は言わないのだ。


空と無は別の概念のようです。
何も無いのではなくて、あるんだが固定的な実体がないから
ないように見えるが、自律的に流転しながら存在するんだって!
わかったつもりですが実際はよく分かりません
識者はさまざまな例えで理解の補助線を引こうとしますが、
あまり得心するものはない。
アタシが理解できない比喩は、説明する側がわかっていないのだ。

まあ、かような物言いを、妄語綺語悪口両舌といい、
厳しく戒めるところであるが....
アタシには、悟りよりも諦めに思えますが...
悟りの道はまだまだ遠い...
十八文字の呪文の唱え方がまだまだ足りないのだ!


羯諦羯諦、波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶