2020年3月23日月曜日

エッジコンピューティングの勧め



大昔に読んだ流体力学の理論書のさわり

回路が二倍になれば流量は四倍になる...

正しいのかは知らないが、道路を拡幅すれば交通量が
増え逆に渋滞になると言うのは経験則的に知っている。

5G

次世代の移動通信プロトコルの略称
Gってなんだろう?
単に...Generation

激増するトラフィックと高品質への期待
しかし、いたちごっこは目に見えている。
そこで、ICTお得意の「ソリューション」なるセールストーク


https://www.sbbit.jp/article/cont1/35432


比較的分かり易い
この程度の理解で一端のセールスが出来ますし、
常識として...知っておくには多少マニアックかも(^.^)



アタシって...

無線通信
クラウド
シンクライアント  なんかあんまり信じていないし、
はっきり言えば嫌いなのよ。
とりわけ目に見えないものは、自分の手の届く範囲にあることだ。
クライアント(PC)の上で

データストレージ
処理(プロセシング)
表示(ディスプレイ)

が一体的に可視化出来ていることが一番安心出来る。
処理アプリも勝手にバージョンを変更されると、
自炊PGMが誤作動する。
しかし、情報漏洩等のセキュリティとかなんとか言われると
データ内蔵のPCの持ち歩き...なんてとんでもない。
本当はネットワークを介在するシステムリスクの方が大きいのですがねえ。
酔っ払ってPCを落とした...なんて被害は限定的。

許容限界を言えば

内蔵格納庫使用不可でアクセス認証対応USBに格納
且つパスセンテンス(パスワードの桁数の数倍)

のハンドリングが最大譲歩
だがなあ...苦い経験を言えば、
パスセンテンスの誤入力回数制限に抵触し、
データの永久フリーズに何度も泣いたなあ

0 件のコメント:

コメントを投稿