2018年6月30日土曜日

六校時ニキニキコキコキ問解く三題




暗記物の世界がお得意の語呂合わせ
こんなお馬鹿がまかり通るから、歴史が暗記物だと...
しかし、歴史は暗記物ですが、歴史学は違いますから(キッパリ)


中華文化圏では、先代の公史を編纂することが政権の正統性を担保すると
考えられてきた。
中国史に於いては史記以来明朝までの公史があるが、
清朝はまだ未公開。
中華民国があのありさまで、北京中国も、台湾併合して始めて...
と内心考えているのでしょうか?


倭国に於いては、六国史

日本書紀
続日本紀
日本後紀
続日本後紀
日本文徳天皇実録
日本三代実録

日本書紀以外はまずもって読まれることはないが、
続日本紀は奈良時代の歴史を記述しますが、これが実に面白い。
なんちゃって、歴史ミステリー満載の時代ですから。


しかし、史書編纂とは金食い虫ですから、
王権の衰退とともに公式に編纂されることはなくなり
明治天皇紀によりやっと復活した。
編纂意図が曖昧なのですが、天皇の言行録ではなく
國史の編纂であったとされます。


大正天皇紀も編纂されたらしいが、情報公開の対象では
ないらしく、完全公開はされていない。
昭和天皇実録は、刊行中。
中身は見てもいませんのでよくわかりませんが....
これらは、多分ですが、言行録だと思います。

公定史観が正しい歴史認識とは思えませんから、
国費を費やしてまでやるべき事でもない。
一次史料を適切に管理だけしてくれれば十分。

0 件のコメント:

コメントを投稿