関西進出二号店がオープンしたのは、今年の初め
近隣は、阪神間屈指の商業施設や力のあるスーパーがひしめき合う激戦区
元々はマンション一階部分にイオン系の小規模スーパーがあり、開店当時から先行きを危うんでいましたが案の定。
同じ規模でも、EDLP!とアグレッシブなキャッチコピーが功を奏したのか、未だに客足が途切れない。
アタシは近くのシネコンでの映画鑑賞用のおにぎりとかドリンクを買うだけだが(小屋に対するエチケット違反なんですがね)、、、確かにロープライスです。
更に、会員の現金決済は割引だそうだが、これはグループ内に金融系子会社を持たないからだろう。
グループ内フィナンシャルサービス会社を過度に優遇するような某大手スーパーでは、それ以外の電子決済は可能なもののえらく粗末に扱われるからかなり怒り心頭。それを思えばまだマシ。
ちなみに、かのフィナンシャルサービス会社は金融庁から業務改善命令を食らっているらしい
更に、スマートショッピングカートシステムを導入している店舗もあるらしいが、この店舗では通路が狭く無理だ。
使い方がいまいち判然としないが、一方で有人レジでの現金決済で客の気を引きながら、ノンレジ電子決済の導入って、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿