2025年7月20日日曜日

土崩瓦解

 


最新の世論調査とやらによれば、、、


石破内閣支持率 20.8%

自民党支持率  16.4%(複数の調査値あり)


あまりにも有名な内閣崩壊の「青木法則」とは


内閣支持率+政権与党第一党支持率≦50(%)

数字的には退陣確実とみえるが、傾向的にそうだったと言うだけで確実にそうなるわけではない。
だから、もう少し可能性高めで且つ演繹的な法則性を某情報誌の記事を参考に愚料すれば

内閣支持率<政権与党第一党支持率

自民党は支持しても石破内閣は支持しないってことで、内閣崩壊、看板の架け替え。

しかし、自民党支持率のミゼラブルさはなんとも異常値。岩盤支持層が三割はあるはずだが、、、

末期的なのは、石破内閣ではなく新保守に喰い荒らされた自民党そのものであり、賞味期限どころか消費期限もきれそうなのは既成左翼政党だけじゃない


今回のこの法則の読み方は「自民党は選挙で惨敗するが、代わりの「看板」不在でしばらくは生き恥を晒してもらう」と言うことになります。

異例ながら「総裁は交代するが総理は続投」とかってサディスティックで面白い、、、なんて無責任な事は言うべきではないが


実のところ「くにのかたち」は憲法が創るが、その憲法の死活は選挙制度に依存する。

今のような「選良まがい」しか選び得ない制度では、明るい未来は見えて来ない、、、少なくともアタシには見えない。

0 件のコメント:

コメントを投稿