2025年7月4日金曜日

給付か減税か

 


所詮は方法論の差であり、収入相当を増やすか支出を減らすか、、、、

口角泡を飛ばして口論なんかはいいから、早く結果を出してくれればよいのよ

給付金支給の根拠法ってなんだかよく分からない。

国費投入だから予算措置は必要であり、選挙後補正予算案を国会で通す事が必要なのかしら?

政権与党が選挙で惨敗すれば、、、給付金支給の前提条件が成り立たず、公約は履行出来なくなる、、、はずです。


逆に野党連立政権が出来れば、消費税率ゼロあるいは引き下げとなるから、消費税法の改正が必要

しかし、各野党が好き勝手なバラバラの公約を掲げており、一本化が簡単に出来るとは思えないし、その財源に至っては五里霧中

政権交代となっても官僚機構の論理は揺らぎもしない、、、だろうから事は容易ではない



7月3日は、参議院選挙の告示日

候補者の品定めは次の機会にしますが、当落予想なんか皆目分からない。

大方の予想では、与党勝利とは誰も言わないし、政権交代必至でもなさそうだし、、、

いずれにせよ、収入が増えたり支出が減ったりする事はあり得るだろうが、時期は不透明

必要な時に貰えないと有り難みが薄れます。



0 件のコメント:

コメントを投稿