2020年12月28日月曜日

お正月のお飾りのこと

 


定番は、しめ飾り。
シンプルが一番だから、箱根の向こうあたりのキンキラキンはパチンコ屋さんの開店の花輪みたいで、アタシのテイストではない。





いわゆる門松も....アタシが理解している正しいしつらえではないし、正しいしつらえで飾ると逆に陰口を言われそうだからやらない。

なにが正しいかは、ちゃんとした...かどうかには疑念があるが、三河松平家と甲斐武田家との年賀の応酬に由来する。

松枯れて 竹たぐいなき 旦かな


その返し


まつ枯れで たけだ首なき あしたかな



南天や葉牡丹をあしらうなんて余計なことだし、青竹をつかうなんて言語道断なのよ。

だっからどうせ奇天烈にやるなら....


佐竹の人飾り


秋田佐竹藩の門松は、家中の武士が正装して門から玄関まで並ぶ。

バッキンガム宮殿の衛兵のイメージ

吉例としての故事はあるらしいがよく知らない。しかし、季語にはあるそうだが、用例までは詳らかにしない。

上野のはずれの、今は佐竹商店街付近に藩邸があり、下町っ子の話題だったが、、、


貧乏藩は辛いねえ

門松も立てられないんだ!....と揶揄されたそうな。


無知はいつの時代、何処にでもいるって事。

今の秋田県知事は佐竹の末裔だから、県庁のお飾りに復活....アタシならやるがなあ。

龍角散のCMに出演するくらい洒脱なんだから、誰かが進言すれば....😙



0 件のコメント:

コメントを投稿