2021年11月3日水曜日

名前をつける

 名前なんて単なる識別符号のようなものですが、だからといって蔑ろにするものではない。

親の最大の特権は子供の名前の命名権!
キラネなんかアタシ的には揶揄嘲笑でしかないが、命名者としては「良き名を付けた」って事なんだろう。

アタシは姓名判断なんかは信じない。
そのあたりに詳しい方がおっしゃるには、アタシの名前は画数やらなんやら、、、素晴らしいらしい(でもそれがどうした?)





しかしながら命名には長い文化的な歴史もあり、そんな御託を知ってどうなるものでもないし、知らなくても生きていけますが、知識は邪魔にならない。


氏姓(血族とか一門)

苗字(名字)

宇(あだ名というか日常の呼称)


色々ややこしい話はパスします。

諱(いみな)のこと。

いわゆる本当の名前(ファーストネーム)です。

今は認められた漢字を好き勝手にヨミを振っても構わない。ミカドと同じ名前でも戸籍吏は咎めない。しかし社会通念上不適切な場合は不受理はあり得ます。

さりながら「自己規制」って働きますから、、、

◯仁 なる命名にはやはり躊躇する

あの「ウグイスの声を持つナニワのゴキブリ」の異名をもつ方....家鋪隆仁が本名です

芸名はさて本名は「タカジ」と読むそうです

やはりなにか禁忌が働いたのですよ

漏れ聞くに、父君が然るべき方にゴッドファーザーをお願いした結果がこれ。お願いした手前如何に怒り満載とはいえ、、、蹴とばすわけにもいかず、読みだけを変えたらしい



ええとこの家系では「通名」なる慣習がある。

かよいな、、、と読みます。

代々受け継ぐ一字という意味です。


源氏ならば「義」

平家ならば「盛」

天皇家は、「仁」


倭国最古の家系ひとつとはいえ、太古の昔はようわからん。

通名として定着したのは、第七十代の後冷泉帝からとされます。歴史やら伝統とか言っても神武まで遡る訳ではない。

さて、理由はともあれ例外もあります。


後鳥羽院以下クーデターに加担した皇子たち

後醍醐帝以下南朝系

あとひと方は略して、、、





やはり異端のお騒がせ者はお名前に「特徴」があるようです。

キヲテラワズに、やはり大同につくってことも大事なんですよ



0 件のコメント:

コメントを投稿